Shitennoji University

  • ホーム
  • お知らせ
  • 人間福祉学科の学生が全国地域安全運動大阪府民大会で功労ボランティア団体賞を受賞しました!

お知らせ 人間福祉学科の学生が全国地域安全運動大阪府民大会で功労ボランティア団体賞を受賞しました!

研究・社会連携

 9月27日(土)に阿倍野区民センターで開催された全国地域安全運動大阪府民大会にて、人文社会学部人間福祉学科(現:社会学部人間福祉学科)の学生が、特殊詐欺被害防止体操の取り組みを評価され、大阪府警察本部長、公益社団法人大阪府防犯協会連合会会長の連名による、功労ボランティア団体賞を受賞しました。

 羽曳野警察署と共同制作した「特殊詐欺防止体操」は、多くの人に馴染み深い動揺「かたつむり」のメロディーに、高齢者が狙われやすい還付金詐欺の説明と身体のジェスチャーを合わせることで、記憶に残りやすい体操を通じて特殊詐欺の被害防止を目指しています。
 制作にあたり高齢者世代の孫世代にあたる学生は、多くの高齢者が特殊詐欺の被害にあっている現状を認識し、特殊詐欺についての理解を深めながら、少しでも被害を減らすことを目指し活動を行いました。

 大会では、大阪府警察音楽隊による演奏に合わせ、学生たちが体操を披露し、会場の皆さまとともに特殊詐欺防止体操を踊りました。

 また、第2部では大阪府警察本部生活安全指導班の皆さまと本学学生による防犯指導が行われ、ユーモア溢れる劇を通じて犯罪被害の防止へ向けた啓発が行われました。

 本学では今後も、地域と連携した取組を通じて、学生の実践的な学びや地域の活性化を推進していきます。

地域連携・研究推進センター

一覧に戻る

資料請求 デジタル
パンフレット
オープン
キャンパス