Shitennoji University

お知らせ 「第7回はにわグランプリ表彰式」を開催しました。

研究・社会連携

令和7年8月31日(日)に本学講堂において、「第7回はにわグランプリ表彰式」を開催しました。

埴輪づくりコンテスト828GP(はにわグランプリ)は、羽曳野市にある河内こんだハニワの里 大蔵屋が主催するイベントで、今年度エントリーされた689作品のうち、本学学生も65作品をエントリーしました。

四天王寺大学学長賞をはじめ、羽曳野市長賞、藤井寺市長賞、大阪府知事賞など優秀作品に選ばれた方へ表彰状が授与されました。本学は団体優秀賞をいただき、授業で埴輪づくりをしていただきました今井 真理 教授が代表して表彰状を授与されました。

後藤 悠菜さん(教育学科3年生)ならびに岸田 稚葉さん(教育学科3年生)が個人賞(大蔵屋特別賞)を受賞されました。

当日は本学マスコットキャラクター「はにぶー」の他、羽曳野市の「つぶたん」、藤井寺市の「まなりくん」、大阪府の「もずやん」、堺市の「ハニワ部長」も式典のお祝いに駆けつけてくれました。

日本学科 辰巳 俊輔 講師による古墳ビンゴやアンカークラブによる来場された地域の子ども向けの楽しいイベントも行い、盛況な表彰式となりました。

一覧に戻る

資料請求 デジタル
パンフレット
オープン
キャンパス