令和7年度 日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI「身の回りの材料の性質を探究するマイクロスケール実験」を7月26日(土)に四天王寺大学 5号館理科実験室にて実施しました。
私達は日常的に身の回りにある様々な材料と接していますが、それらの物質の特徴や性質について実験で確かめました。実験テーマとして、マイクロスケール実験による「マグネシウム・鉄・銅のパワー体験」「花火の色を探究する炎色反応」「アンモニアの噴水で気体の性質を探る」「うがい薬とビタミンCを使った酸化還元反応」「胃薬によるデンプンの変化」の各実験を行いました。またランチタイム実験として「液体窒素の不思議」を実施しました。実験の終了後には、iPadを使ってまとめの作成と各グループごとに発表を行いました。そして最後の修了式では、参加者全員に「未来博士号」が授与されました。