本学と姉妹校にあたる四天王寺東高等学校との高大連携の取り組みとして、毎年7月に実施している交流DAYプログラム!数日間にわたって中・高生と大学生、大学の学びを体験していただきます。
1つ目は、大学の施設を使用して、実際の学生との交流や、四天王寺大学の幅広い学びの授業を大学内で体感し、キャンパスライフを疑似体験できるプログラムを開催。
当日は四天王寺東高等学校の生徒とその保護者、先生の皆様をお迎えして、大学紹介や在学生が案内するキャンパスツアー&模擬授業体験、学食ランチ体験など、盛りだくさんのプログラムで実施しました。
四天王寺東高生にとって、一番身近な四天王寺大学を体験することで、進路選択の一助として、また、これからの自身の高校生活との向き合い方や将来を考えるためのきっかけとなる一日になっていただければと思います。
・卒業生の先輩方の話を聞いたり、実際に授業を受けることによって、より大学に対する意識が高まったと感じました。
・ネットで調べたのとは違い、実際に来て説明を聞き、ツアーや体験授業を受け、より関心が増しました。
・たくさんの選択肢があり、自分の進みたい道を見つけれそうだなと思った。
2つ目のプログラムは興味ある学問系統の学びに触れることができる模擬授業を、四天王寺東高等学校で実施するプログラムを開催しています。2日間に分けて、四天王寺東高等学校内で、様々な分野の模擬授業を体験していただきました。様々な学問系統を幅広く体験することで、進路や将来の選択肢がより広がります。
また昨年度に引き続き、中大連携事業として四天王寺東中学校へも模擬授業を実施しました。
たくさんの高校生、中学生にご参加いただくことができる四天王寺大学交流DAY。本学では、姉妹校の生徒の皆さんと本学の教員・学生が交流できる連携プログラムを通して、「学びの連携」に加えて「絆づくり」ができる取り組みを行って参ります。