Shitennoji University

研究・社会連携数理・データサイエンス・AI教育プログラム

文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されました。

文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」とは、学生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、それを適切に理解し活用する基礎的な能力(リテラシーレベル)を育成するため、数理・データサイエンス・AIに関する知識及び技術について体系的な教育を行う大学等の正規の課程(教育プログラム)を文部科学大臣が認定及び選定して奨励するものです。

四天王寺大学では、AIの理解やプログラミングを通して、これからの情報社会に求められる人材育成に力を入れています。

認定の有効期限:令和10年3月31日

教育プログラムの名称

IBU数理・データサイエンス・AI教育プログラム

身につけることができる能力

本教育プログラムでは以下の能力を身につけることができます。

  • 情報社会の常識やコンピュータを効率的に活用する力
  • 現場の生きたデータを使い、相関や検定などを駆使してデータ分析を行う力
  • ソフトウエアの活用方法やプログラミングを行う力
  • 問題解決のために、適切な手法やソフトウエアを選択し活用する力
  • AIについての特性を理解し、効果的に活用する力

修了要件

プログラムを構成する全学共通の共通教育科目「情報処理演習Ⅰ」(2単位)および「情報処理演習Ⅱ」(2単位)の合計4単位を修得すること。

希望者にはオープンバッジによる修了証を発行します。

開設されている授業科目

プログラムを構成する全学共通の共通教育科目「情報処理演習Ⅰ」(2単位)および「情報処理演習Ⅱ」(2単位)の合計4単位を修得する修得することが要件で、以下を開設しています。

  • 「情報処理演習Ⅰ」(2単位)
  • 「情報処理演習Ⅱ」(2単位)

授業の方法・内容

「IBU数理・データサイエンス・AI教育プログラム」の概要

「情報処理演習Ⅰ」

情報リテラシーやモラルなど、情報社会の常識を学ぶとともに、文書作成を始めとするオフィスソフトや情報を適切に処理し分析する能力、コンピュータ原理を学ぶためのプログラミングなどを、各自が持参したパソコンを使った演習形式で学習します。

「情報処理演習Ⅱ」

目的に応じたソフトウエアを活用しながら、コンピュータ科学や情報システム、動画編集などを学習します。また、プログラミングやデータの分析・活用について、プログラミングなどを交えながら演習形式で学習します。

実施体制

組織・委員会 役割
高等教育推進センター
責任者:高等教育推進センター長(副学長)
  • 教育プログラムの運営
  • 教育プログラムの改善・進化
  • 本学に適した教育方法の開発・普及
高等教育推進センター運営委員会 教育プログラムの自己点検・評価

本教育プログラムについて

関連ページ