キャリアセンターでは、一般企業はもちろん公務員・保育士などの専門職や福祉職など、業種・職種ごとに専門スタッフが個別指導を行います。
さらに、卒業生や外部講師を招いた職種別ガイダンスなど、一人ひとりの個性と才能を活かし、やりがいを感じることのできる仕事に出会えるよう、就職活動のスケジュールに合わせて、企業研究・ガイダンス・対策講座・個別面談・模擬試験など、様々な形できめ細かくサポート。
すべての学生を希望の進路に導くプログラムを用意しています。
業種・職種ごとに、専門スタッフが個別に就職活動の悩みを解決していきます。対面・オンラインでの相談や面接練習、就職試験で必要な筆記試験(SPI 等)の指導や相談も個別で実施しています。学内セミナーやガイダンスも、対面orオンラインを選択できるハイブリッド形式で実施し、参加しやすい環境を整えています。
本学独自の産学連携インターンシッププログラムや各種団体と連携したプログラムを多数用意しています。また、各学科の正規授業でもインターンシッププログラムを実施しています。インターンシップの事前研修でのマナー講座や、事後研修で振り返りを実施することにより、自己成長につなげ、就職活動の準備をしていきます。
就職先が決定した学生に、就職活動についての話をしてもらう「内定者座談会」。学生と内定者たちが活発に意見交換し、就職活動への理解を深めるとともに、モチベーションを高めるよい機会です。
あべのハルカス23階に設置しているサテライトキャンパスには、キャリアセンタースタッフが常駐。就職活動中も気軽に立ち寄れます。「就職活動対策セミナー」「企業セミナー」などを開催し、就職活動を支援しています。また各種採用試験や国家試験対策の勉強スペースとしても利用することができます。
受付時間:9:00〜17:00
(※日祝および大学の夏期休暇、冬期休暇は閉室)
在学生の方は、緊急時以外は直接窓口に来て相談してください。
「インターンシップ」 とは、学生のみなさんが夏休み等を利用し、企業や官公庁、非営利団体等のさまざまな職場で一定期間就業体験を行い、「会社ってこんなところ」「仕事ってこんな感じ」という経験を積むことのできる制度です。
自分の進路についての問題意識を持つようになったり、やるべきことを発見して、その後の勉学への取り組みが変わったりといった目的意識を持つきっかけ作りにもなります。また、組織の実情・仕事の実態に触れることにより、就職後のミスマッチを防ぐという目的もあります。
キャリアセンターでは、在学生の就職活動支援の一環として、在学生が志望先企業にお勤めの先輩に、仕事の内容や会社の雰囲気等を直接聴き、自らの就職活動に役立てることを目的としたOB・OG訪問を実施しております。
在学生の方で、OB・OG訪問を希望される方は、キャリアセンターにご相談ください。