【重要】冬学期からの図書館・図書館コンピューター室の利用について
2020年9月17日
四天王寺大学図書館
学生各位
先日9月11日(金)にibuネットにてお知らせさせて頂きました通り、冬学期開講日の9月19日(土)以降、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、人数制限・利用時間の制限に関しては、『図書館閲覧室』並びに、『図書館コンピューター室』同時利用は各20名までと緩和を行ったうえで引き続き臨時開館を継続させていただきます。(※事前予約不要)
入館の際は、必ず図書館カウンターで手続きを行ってください。
入館の際は手続き等でお待ちいただく場合があります。感染拡大防止の為、何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
なお、今後の図書館利用に関する詳細について下記に記載していますので、ご覧ください。
記
1.対象
本学学生(大学生、短大生、大学院生、科目等履修生)
2.開館日時および制限
9月19日(土)冬学期開講日より
『図書館閲覧室』人数制限 同時20名まで
平日:(月~金)9:00~20:30まで(※19:00以降は図書の貸出のみ)
土曜日:9:00~17:30まで(17:00以降は図書の貸出のみ)
『図書館コンピューター室』人数制限 同時20名まで
平日(月~金)9:00~19:00まで
土曜日:9:00~17:00まで
3.利用時間
感染拡大防止の為、必要最低限の利用でお願いいたします。(最大2時間まで)
4.サービス内容
図書の貸出・返却、コンピュータ室(プリンターでのA4サイズでの資料印字が可能です)
5.貸出冊数(9月11日より変更)
大学生・短大生・科目等履修生 10冊
大学院10冊。(貸出冊数は現在貸出中の各自の貸出図書を含みます)
6.貸出期間(9月11日より変更)
大学生・短大生・科目等履修生 2週間
大学院1ヵ月
(※既に9月10日までに貸出していた通常貸出の図書に関しては、一律9月25日までが返却日となっております。
延滞がないようにご返却をよろしくお願いいたします。)
7.利用できない施設・サービス
グループ学習、視聴覚利用、授業での利用
8.入館方法
〇図書館利用には、学生証が必ず必要ですので、忘れずご持参ください。
〇入館の際は必ず図書館カウンターで手続きを行ってください。また、館内では係員の指示に従ってください。
9.来館時の注意事項
〇発熱、咳、倦怠感などの症状がある方は利用ができません。
入館時は咳エチケット、マスク着用、手指消毒など感染拡大防止のための措置にご協力ください。
図書館内に設置されている消毒液をご利用ください。
〇感染拡大防止のため、ソーシャルディスタンスを確保し、私語は控えてください。
※なお、学外者の利用は引き続き出来ませんのでご了承ください。
以上
