図書館利用制限の一部緩和について(大学生、大学院生、短大生)



こんにちは、四天王寺大学図書館です。

2020年6月18日(木)より現状の利用状況を踏まえて、図書館並びにコンピューター室の利用をさらに1段階緩和いたします。

第2弾の緩和内容は以下となります。

【時間帯別最大利用人数 『閲覧室』・『コンピューター室』】

 現行:同時最大10名まで(事前予約制)

変更後:同時最大15名まで(事前予約制)

(※利用時間一人1日1回館内滞在時間は最大60分までです

【図書館開館時間】

 現行:『閲覧室』・『コンピュータ室』

      10:00~16:00まで(事前予約制)

変更後:『閲覧室』・『コンピュータ室』

                 10:00~17:00まで(事前予約制)

(※利用時間が残っていても閉館時間17時を超えての利用は出来ません)

6月1日の事前予約制での再開以降、コンピューター室の利用希望が多くあった事から、緩和策第2弾として上記の緩和を決定いたしました。

現在は来館が難しい事もあり、1度の事前予約来館で、大量の図書を借りられる傾向がみられますので、1人あたり最大20冊まで貸出が出来る状態も、特別措置として継続しております。

現在も新着図書が随時入荷していますので、ご利用ください。
なお、新着情報についてはOPACに掲載されますので、ご確認ください。

皆さんにはご不便をおかけしておりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため当館においては換気、利用した机、イス、パソコンの清掃等万全に努めています。

今後も当面の間、事前予約制を継続いたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

事前予約の詳細については下記の記事をご確認ください。

詳細と申し込みはコチラから

図書の返却期限(6月12日の分)に関するお知らせについてはコチラ

 


一覧に戻る