大学祭で「紙芝居大会」絵本の「読み聞かせ」を実施しました。



    平成29年11月3日(木)『大学祭』で午後1時からと午後3時からの2回にわたり図書館閲覧室において学生23名が読み手となり「紙芝居大会」を開催いたしました。
    紙芝居大会直前の10月26日(木)には、短期大学部の梅野先生より「演じ手」の指導も受け、自信をもって当日に臨みました。
   開演前にはバルーンアート(風船)を作成し・配布し、来場者に案内したところ、第1回目の公演には幼児22名、大人41名、第2回目の公演には幼児14名、大人40名が来館してくださいました。ゼミの所属学生が演じ手となっている先生方の参加も得て大入り満席の「紙芝居大会」となり、演じ手の学生達にはとても感慨深い一日となりました。
   昨年度より始った「紙芝居大会」ですが、羽曳野市立中央図書館や大阪府立呼吸器・アレルギー医療センターなど学外での公演も経験し、更に、今後も演じ手として技術の習熟に努める決意を固くしていました。

 

 

 

 

 

 


一覧に戻る