教育現場での豊富な経験と
教員採用試験に精通した私たちが、
教員をめざす学生一人ひとりの
目標の実現に向け、
チーム一丸となってきめ細かく丁寧な
サポートをしています。



人文社会学部 日本学科
大阪市立桜宮高等学校 出身
黒木 陽名
四天王寺大学を志望した理由を教えてください。
中学校の国語教師になりたいという夢を叶えられると思ったことと、日本語教員養成プログラムが充実しているため、海外の方の日本語教師にもなれると思ったからです。
学生生活で自分が「成長したな」と感じたターニングポイントを教えてください。
大学のグローバル教育研修プログラムに選ばれて、アメリカのユタ大学へ研修に行ったことです。さまざまな価値観を肌で感じることができて私の成長につながりました。
教員採用試験合格に向けて努力したことを教えてください。
3回生の冬から毎週、日本学科独自のCOCOROEプロジェクト「キョーサイ合格プロジェクト」で先輩方に面接指導をしてもらい、仲間と高め合い続けたことです。



教育学部 教育学科 小学校・幼児保育コース
大阪府立港高等学校 出身
後藤 遼有
四天王寺大学を志望した理由を教えてください。
教員採用試験の現役合格者数が多く、面接練習などもしやすい環境が整えられているからです。
小学校教諭をめざそうと思った動機を教えてください。
不登校の子どもたちの力になりたいと思ったからです。
四天王寺大学の魅力を教えてください。
教員をめざす人をサポートしてくれる教職教育推進センターがあり、教育現場出身の先生方による授業や手厚いサポートも受けることができるため、教員をめざす人にはとても心強いところです。



教育学部 教育学科 小学校・幼児保育コース
京都府立綾部高等学校 出身
竹本 桃香
四天王寺大学を志望した理由を教えてください。
他の大学では少ない複数の教員免許が4年間で取れるところと、2年次からはじまるインターンシップⅠ・Ⅱから実際の現場での学びがあるところに魅力を感じました。
教員採用試験にあたりどのようなサポートがありましたか。
小論文は、教職教育推進センターの先生方に何度も添削をしていただきました。面接と模擬授業は、教職の先生方に面接官を行っておられた経験をもとに指導していただきました。
先生をめざす上で、四天王寺大学の強みはどこにあると思いますか。
教員採用試験のサポートがとても手厚いことです。早くから教育現場での体験ができたり、教育現場を経験されておられる先生方の授業を受けることができます。教員採用試験を受けられた先輩方から直接面接の指導をしてもらえる機会もあるのでとても参考になりました。



人文社会学部 国際キャリア学科
大阪府立金岡高等学校 出身
青木 桃花
四天王寺大学を志望した理由を教えてください。
留学に興味があったことと、教師になりたいという夢を抱いていたので、留学と教職をめざす人へのサポート、両方が充実している四天王寺大学を選びました。
学生生活で自分が「成長したな」と感じたターニングポイントを教えてください。
人前で自分の意見を言えるようになったことです。大学ではグループディスカッションや教職の模擬授業など、人前で話す授業や機会がたくさんあったため、この4年間で大きく成長できたと思います。
四天王寺大学の魅力を教えてください。
教員をめざすためのサポートが充実しているところです。先生方をはじめ学生同士でサポートし合える場所や、勉強面だけでなく学生生活についても相談できる仲間がたくさんいるので、安心して楽しい大学生活を送ることができます。



教育学部 教育学科 保健教育コース
大阪府立泉陽高等学校 出身
田村 亜弥
四天王寺大学を志望した理由を教えてください。
保健室の先生になりたいという夢を叶えるために、どうしても教育学科に入りたかったからです。
得意な科目や興味のある授業を教えてください。
『臨床看護学演習』や『公衆衛生学演習』などの実際に包帯を巻いたり、バイタルの測定方法を実践したりする授業は教育現場に出て必ず必要な力が付くので大切にしていました。
学生生活で自分が「成長したな」と感じたターニングポイントを教えてください。
さまざまな体験や実習を乗り越えるたびに目標が明確になり、新たな視点や課題を発見できました。自主勉強会もただ面接練習をするだけではなく、人として成長することができました。



教育学部 教育学科 中学校英語・小学校コース
大阪市立南高等学校 出身
渡邊 和華
四天王寺大学を志望した理由を教えてください。
中学校、高等学校の英語の教員免許に加えて、小学校の教員免許を取得することができるからです。また、世界各国の大学生との交流などさまざまな経験を積むことができるプログラムがあります。
学生生活で自分が「成長したな」と感じたターニングポイントを教えてください。
2年次からはじまるインターンシップです。生徒と関わり実際の学校現場を知ることができ、教員になるために全力を尽くそうと思いました。
四天王寺大学の魅力を教えてください。
四天王寺大学の教育学部ではその分野の専門性を高めることができたり、学校でのインターンシップで経験を積むことができます。また、教員採用試験の前には面接練習など手厚くサポートしていただけます。



教育学部 教育学科 保健教育コース
和歌山県立神島高等学校 出身
梅村 奈央
四天王寺大学を志望した理由を教えてください。
養護教諭免許と小学校教諭免許の両方を取得することが可能なため進路の幅が広がることと、教員採用試験の合格率も高いからです。
学生生活で自分が「成長したな」と感じたターニングポイントを教えてください。
教育実習で実際に子どもたちと関わる中で、子どもたちの日々の成長を感じ、その成長を支え見守ることができる教員の仕事に強い魅力を感じたことです。
これから受験しようとしている高校生に対してメッセージをお願いします。
大学でしか学べないこと・経験できないこと、同じ夢や目標をもった仲間との出会いが、大学生活の大きな魅力です。これからの出会いを大切に、さまざまなことに興味を持って、チャレンジ精神を高めていってください。



人文社会学部 日本学科
大阪府 上宮高等学校 出身
髙田 詩歩
四天王寺大学を志望した理由を教えてください。
オープンキャンパスで楽しそうな在学生の方々を見て、自分もこんな学生生活を送りたいと思い入学を決めました。
学生生活で自分が「成長したな」と感じたターニングポイントを教えてください。
ボランティアクラブでの活動です。たくさんの人たちと接することで、責任を持って行動したり自分たちが主体となって動くことができ、積極性や協調性が身につきました。
教員採用試験合格に向けて努力したことを教えてください。
日本学科独自のCOCOROEプロジェクト「キョーサイ合格プロジェクト」に積極的に参加しました。プロジェクトでは主に面接試験の練習や、筆記試験の対策を行いました。


採用年度 | 2020 | 2021 | 2022 |
---|---|---|---|
合計 | 69 | 67 | 70 |
小学校教諭 | 58 | 56 | 53 |
中学校・高等学校教諭 | 8 | 9 | 15 |
養護教諭 | 3 | 2 | 2 |

2022年度 地域別内訳
-
小学校教諭 53名
大阪府 22、大阪市 5、堺市 4、豊能地区 3、和歌山県 7、兵庫県 2、京都府 1
島根県 1、広島県 2、山口県 1、
愛媛県 1、高知県 1、福岡市 1、北九州市 1、長崎県 1 -
中学校・高等学校教諭 15名
大阪府 中学校(国語 1・英語 2)、高等学校(国語 1・英語 1)、
大阪市 中学校(国語 5・英語 1)、堺市 中学校(英語 1)、
豊能地区 中学校(英語 1)、奈良県 中学校(英語 1)、和歌山県 中学校(英語 1) -
養護教諭 2名
堺市 1、和歌山県 1
※令和3年11月11日現在判明分
教職教育推進センターの
主な6つのサポート
-
1
教員採用試験に関わる
全般的な相談・対応 -
2
教員ガイダンス、
教員採用試験対策講座
・学内模試の実施 -
3
学校インターンシップ、
学校ボランティアの
実施・紹介 -
4
近隣府県・市教育委員会
担当者との連携 -
5
卒業生との交流を支援
-
6
教員採用試験に向けた
面接など各種指導
元教員で
教育現場に精通した
専門スタッフの先生たち

-
教育学科 小学校教育コース
-
小学校教諭一種免許状
いずれか1つを選択
特別支援学校教諭一種免許状
幼稚園教諭一種免許状
中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)
中学校・高等学校教諭一種免許状(数学)
教育学科 幼児教育保育コース
-
幼稚園教諭一種免許状
保育士資格
小学校教諭一種免許状
教育学科 英語教育・小学校コース
-
中学校教諭一種免許状(英語)
高等学校教諭一種免許状(英語)小学校教諭一種免許状
教育学科 保健教育コース
-
養護教諭一種免許状
小学校教諭一種免許状
日本学科
-
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)(書道)
国際キャリア学科
-
中学校教諭一種免許状(英語)
高等学校教諭一種免許状(英語)
社会学科
-
中学校教諭一種免許状(社会)
高等学校教諭一種免許状(地理歴史)(公民)
人間福祉学科
-
高等学校教諭一種免許状(福祉)(公民)