日本学科の公式マスコットキャラクター「にほにゃん」が登場!



日本学科の公式マスコットキャラクターがデビューしました~!

これから、どうぞよろしくにゃん!

にほにゃんプロフィール

名前:にほにゃん

趣味:読書

好きなもの:いちじく(羽曳野特産)

特技:暗記

 

にほにゃんの特徴を紹介するにゃん♪

 

・にほにゃんの丸い顔と台形の胴体は「前方後円墳」を表し、古墳時代の衣服「貫頭衣」を着ているにゃん!

(四天王寺大学の所在地 大阪府羽曳野市と隣の藤井寺市・堺市には、世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」があります。)

・にほにゃんが手に持つ藤花の枝は、藤井寺市にちなんでいるにゃん!

(藤井寺市には、古刹、葛井寺があり、国宝 千手観音と藤棚が有名です。)

・にほにゃんの白い羽は「白鳥伝説」がモチーフだにゃん!

(羽曳野市の白鳥陵古墳は、白鳥になったヤマトタケルが舞い降りた所で、そのあと白鳥は羽を曳いて飛び去った(地名「羽曳野」の由来)ということです。)

 

インスタはこちらにゃん♪ 

一覧に戻る