入試のポイント
入試のポイント
本学への出願は受験ポータルサイト「UCARO」への事前登録が必要です。
詳しくは インターネット出願の流れ を参照!!
【UCAROの利用用途】
出願登録の完了状況、検定料の入金状況、受験番号、試験会場等の詳細情報、入試日程やスケジュール管理はもちろん、大学からのメッセージなどを確認できます。
2回目以降の出願書類
本学への2回目以降の出願の場合は、初回に提出頂いた書類を流用することができます。
※入試制度により、追加の書類が必要になる場合もあります。
(詳しくは、インターネット出願の流れ 参照)
入学検定料優遇制度
- 対象:
-
同一入試制度において、1回の入学検定料で2日間受験可能!!
2日目の入学検定料(大学32,000円、短期大学部27,000円)を免除します。
学部・学科(専攻・コース)の併願制度
- 対象:
-
学校推薦型選抜・一般選抜において、1回の入学検定料で志望学部・学科(専攻・コース)を最大2つまで志願可能!!
志願した学部・学科(専攻・コース)の両方合格する場合があります。ただし、教育学部 教育学科は、同一試験日のコース間の併願はできません。
※総合型選抜(オープンキャンパス参加型・自由応募型・特別活動型・自由表現(特技)型・オンライン型)、学校推薦型選抜(同窓入試)において、学部・学科(専攻・コース)併願制度はありません。
教育学部の併願制度
- 対象:
-
同一試験日の2学科出願に加え、教育学科に限り判定方式を追加(5,000円)できます。6併願可能に!!
高得点科目重視方式を選択することで、コース間で併願することができます。また、同一コースで出願することも可能です。
学外試験会場
- 対象:
-
13の学外試験会場を設置!!
英語の外部試験の利用について
- 対象:
-
英語外部試験のスコアを本学の基準に従い、本学の試験科目「英語」の得点として換算します。
英語外部試験を利用すると、試験科目「英語」を受験しなくても構いませんが、受験した場合は、得点の高い方を採用します。
なお、試験科目で「英語」以外を選択した場合は、英語外部試験のスコアを利用できません。
換算表(点数) | |||
---|---|---|---|
100点 | 90点 | 80点 | |
実用英語技能検定※ | 準1級以上 | - | 2級 |
TOEFL iBT® | 72以上 | 57 | 42 |
TOEIC®(L&R+S&W) | 1,560以上 | 1,350 | 1,150 |
IELTS | 5.5以上 | 5 | 4 |
GTEC ★ | 1,190以上 | 1,075 | 960 |
TEAP 4技能パターン | 309以上 | 280 | 225 |
(注)2年以内(実用英語技能検定を除く)に受験したもので、各種協会等が発行する証明書(コピー不可)が必要です。
いったん受理した証明書はいかなる場合も返還しません。
※英検2021 1day S-CBT、英検CBTを含む。
★オフィシャルスコアに限る。
- 対象の入試:
・一般選抜 前期日程(大学)
・一般選抜 中期日程(大学)
・一般選抜 後期日程(大学)
・一般選抜(短期大学部)
総合型選抜(AO入試)オープンキャンパス参加型の小レポートについて
- 対象:
-
総合型選抜オープンキャンパス参加型のエントリー時において、セミナー受講後に、テーマに沿った小レポートを実施します。
- 対象:
-
総合型選抜オープンキャンパス参加型のエントリー時において、ミニ授業を受講後に、小レポートを実施します。
総合型選抜(AO入試)自由応募型の面談について
- 対象:
-
総合型選抜自由応募型の面談時において、国際キャリア学科および教育学科英語教育・小学校コースについては、英語によるコミュニケーション能力をみる内容を含めます。