河原城中学生165名が、四天王寺大学のキャンパス見学会に参加。
2023年1月11日
令和4年12月14日(水)、羽曳野市立河原城中学校3年生の生徒165名が、四天王寺大学のキャンパス見学に訪れました。
高校進学を控える中学生に、その先の大学・就職という進路を早い段階から意識してもらい、高校での勉強の取り組み方に生かしてもらうことが目的です。
本学の、和田良彦副学長は、大学と、中学高校での学びの違いや、学部ごとに違う学習内容の説明をし、「大学進学においては、将来どんな職業につきたいかをイメージし、それに合わせて学部選びをしてほしい。」と話しました。
また、本学の学生運営委員会に所属する学生がキャンパスを案内し、大学の施設を紹介。中学校にはないような大学の設備に驚く生徒の姿が見られました。
本学の卒業生で、現在河原城中学校で進路指導を担当されている枡田佑次郎先生は、「このような機会を設けていただき大変嬉しいです。生徒たちにとっていい経験になったと思います。」と話されました。

河原城中学校3年生を前に、大学の学びを説明する和田副学長

本学の学生運営委員会に所属する学生が、キャンパスを案内
