令和4年度学位授与式について



(最終更新日:2023年3月14日)

「令和4年度四天王寺大学・大学院・短期大学部 学位授与式」について、新型コロナウイルス感染拡大防止を第一に考慮し、式場へは卒業生・修了生本人のみの列席とし、以下のとおり2部制で挙行いたします。

なお、保護者や関係者の皆様には、式場への入場はご遠慮いただきますが、学内別会場において学位授与式の様子をYouTubeライブ配信にてご覧いただけます。式典のライブ配信は、ご自宅等、学外からでもご覧いただけます。(視聴方法については、案内状をご確認ください。)

第53回 四天王寺大学学位授与式
第19回 四天王寺大学大学院学位授与式
第65回 四天王寺大学短期大学部学位授与式

■日時
令和5年3月14日(火)

◆第一部(開式)11:00~
教育学部、看護学部、大学院(看護学研究科)、短期大学部

▼第一部 式典のYouTubeライブ配信はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=JAeV7Fk7bvc

◆第二部(開式)13:00~
人文社会学部、経営学部、大学院(人文社会学研究科)

▼第二部 式典のYouTubeライブ配信はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=thTks0rQUZY

■会場
本学 大講堂

式典後、学科毎に教室へ移動し、諸手続きを行います。詳細については3月に卒業決定者へ案内状にてお知らせします。

■学位授与式当日のお願い
文部科学省の通知を踏まえ、式典等におけるマスクの着用等は、以下の通りとなりましたのでご留意願います。

(1)学位記授与式参加者
ア)学生は、学位授与式 開式(入場時を含む)までマスクを着用し、開式後は式典全体を通じてマスクを外すことを基本とします(マスクを着用しても差し支えありません)。また、教職員等は、式典全体を通じてマスクを外すことを基本とします(マスクを着用しても差し支えありません)。
イ)国歌・学園歌等は映像・音声のみとし、斉唱・合唱は行いません。
ウ)「控室」において学位記を授与する際は、マスクを外して差し支えありません。
エ)マスクの着脱については、強いることがないようにしてください。

(2)保護者
ア)マスクを着用するとともに、保護者会場では間隔を開けて着席願います。

■その他留意事項

(1)発熱に限らず,咽頭痛や咳等、普段と異なる症状がある方は、学位記授与式へのご出席・ご参加は控えてください。
(2)会場内及び出入口、控室等での会話は控えてください。
(3)会場内の換気を行いますので,暖かい服装を準備するなどご留意ください。
(4)他者との身体的距離がとれず会話を行う場合は、マスクの着用にご協力願います。
(5)咳エチケット、手洗いなどの必要な感染症対策を講じてください。

【式典についての問い合わせ】
 四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部 庶務課
 TEL:072-956-3181
 E-Mail:shomu@shitennoji.ac.jp
 受付時間:9:00~17:30(月~土 ※祝日除く)

一覧に戻る