【高大、学びの連携】 四天王寺東高等学校 交流DAY!3日間にわたって開催



 本学と姉妹校にあたる四天王寺東高等学校との高大連携の取り組みとして、大学での高度な授業を体験し生徒の学習意欲を高め、講演などを通じ進路を考える上でのキャリア教育とした学びの連携を主とした「交流DAY」イベントを3日間にわたり開催しました。

 7月20日(水)、四天王寺東高等学校の生徒とその保護者150名をお迎えして、大学紹介やキャンパスツアー&授業見学、学食ランチ体験、カナダ留学中の学生とオンライントークライブ、プログラミング授業、ドローン同好会・e-sports同好会の体験など、たくさんのプログラムを体験いただきました。

 各プログラムでの司会や誘導など在学生が運営し、四天王寺東高等学校出身の在学生もかけつけ、後輩へアドバイスとエールを送りました。

 7月27日(火)は、オールイングリッシュによる英語領域と、プログラミングを体験する情報領域、7月28日(木)は、教員養成をめざす生徒向けの教育領域、医療・看護系をめざす生徒向けに看護領域の授業を行いました。

 たくさんの高校1・2年生に参加いただいた授業でしたが、皆さんが積極的に授業に取り組み、とても活気のある授業になりました。本学では、高等学校の生徒の皆さんと本学学生が交流できる高大連携プログラムを通して、「学びの連携」に加えて「絆づくり」ができる取り組みを行って参ります。

一覧に戻る