【大学院】看護学研究科[博士前期・後期課程]オンライン進学相談会 開催!



少子超高齢社会などの変化が進む社会状況において、人々の看護に求めるニーズはますます多様化・複雑化しています。こうした中で、本学の建学の精神を核に、看護の独自性・専門性を追求しつつ、地域社会で活躍できる高度専門職業人・研究者・教育者となる人材を育成します。

博士前期課程・後期課程の学びの分や領域、長期履修制度や夜間・土日の授業、集中講義など、医療現場で働く社会人の皆さんが勤務を続けながら修学できる環境など取り入れています。

看護学研究科専任教員が皆様の質問に丁寧にご対応いたしますので、この機会に是非お気軽にご参加ください。

~ オンライン進学相談会 開催概要 ~

■日時
2022年7月10日(日)15:00~17:00

■参加方法
zoomにて開催いたします。上記時間に入室致しましたら、ホスト教員がブレイクアウトルームにて待機している相談担当教員に振り分けますので、お気軽にご参加ください。

●Zoomミーティング概要
https://us02web.zoom.us/j/85869547507

ミーティングID: 858 6954 7507

「zoom」アプリのダウンロードについて

【ご利用にあたっての諸注意】
①インターネットを利用できる環境(利用に伴う通信料は利用者負担となります。)
②周囲に騒音がなく、他者がいない環境
③Webカメラ・マイクが搭載されたパソコン(非搭載の場合は別途ご準備ください。)
 または、スマートフォン・タブレット(利用の場合は、事前にアプリをダウンロードしておいてください。)

以下のリンクからZoomのダウンロードセンターにアクセスしてください。
https://zoom.us/download

■スマートフォン・タブレットご利用の場合
「zoomモバイルアプリ」の項目より、App StoreまたはGoogle Playから、アプリ「ZOOM Cloud Meetings(無料)」をダウンロードして、事前にインストールしておいてください。

■パソコン(ブラウザ)ご利用の場合
「ミーティング用zoomクライアント」をダウンロード、インストールしてください。

■Q&Aの一例
Q. 専門学校卒業ですが、大学院に進学できますか。
A.短期大学や専門学校(3年)を卒業した方も、必要書類を提出いただき出願資格判定を受けることによって、大学院を受験することができます。

Q. 仕事をしていますが、大学院に通うことはできますか。
A. 社会人の方を基本に授業構成をしています。授業は夜間または土日開講、集中講義で履修しやすく設定しています。

Q. 遠方ですが、通うことはできますか?
A.オンラインなどのICTを利用して受講することができます。また、天王寺のサテライトキャンパスでも授業開講いたします。

 

一覧に戻る