グローバル教育奨学金対象プログラム 参加者募集中!!
2020年12月23日こんにちは、グローバル教育センターi-Talkです。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により海外に渡航できない状況が続いております。つきましては例年実施しているグローバル教育研修を今年度は国内もしくはオンラインで実施することになりました。今年度のプログラムは大きく2種類です。
1つ目は、国内の施設を訪問するなど宿泊を伴うプログラム。(Aグループ)
2つ目は、オンラインで行うプログラム。(Bグループ)
2グループで6つのプログラムを用意しています。
なお、6つのプログラムに参加する際は、「グローバル教育奨学金」の選考に合格すると約半額でプログラムに参加することができます。
※プログラム詳細・応募方法に関することはこのメールに添付している資料をご覧ください。(④ビクトリア大学English for Global Communicationに興味のある学生はi-Talkにお問い合わせください。)
興味のある学生は、ぜひ応募してください。
※実地研修を伴うAグループのプログラムについて、政府の緊急事態宣言、大阪府および受け入れ施設所在地が、人々の往来等の自粛要請をしていればプログラムを中止といたします。
応募方法
①プログラムの中から第1希望と第2希望を選ぶ。
②添付の応募書類を記入の上、i-Talkにメール(icce@shitennoji.ac.jp)にて送付する。
i-Talkにメールを送る際は、
件名:「令和2年度グローバル教育研修応募」
本文:学籍番号
氏名
添付:応募書類
を記載・添付してください。
(応募書類の提出期限:
(a)ブリティッシュヒルズ研修が第1希望または第2希望の学生・・2021年1月6日(水))
(b)ブリティッシュヒルズ研修が希望に入っていない学生・・・・・2021年1月15日(金))
③お送りいただいた書類を基に奨学金給付の可否を選考します。
④選考終了後、結果を皆さんにご連絡します。(2021年1月下旬ごろ)
⑤合格者は研修の手続きをしますので、i-Talkの指示を待ってください。
※国際キャリア学科の学生については、資料①募集要項の3・4ページをご覧ください。
卒業要件に関することを記載しています。
注意事項
現在、国際キャリア学科3・4年生で海外にまだ渡航していない学生で、EF English Liveに申し込んでいる学生については、グローバル教育研修プログラム番号⑤EF English Liveには申し込むことができません。
プログラムに関する説明会を実施します。興味のある学生は、説明会に参加するようにしてください。説明会はオンライン(ZOOM使用)にて実施いたします。ZOOMの招待URLはIBU.netでお送りしています。
スケジュールは以下の通りです。
①12月21日(月) 12:30~13:30 English Hospitalty研修 説明会 (実施済)
(実施済 Youtubeから説明会動画視聴可能。IBU.netで案内済)
②12月24日(木) 12:30~13:30 ブリティッシュヒルズ研修 説明会
③12月25日(金) 12:30~13:00 Achieve English Camp 説明会
④1月5日(火) 12:30~13:00 ビクトリア大学English for Global Communication 説明会
⑤1月6日(水) 12:30~13:00 EF English Live 説明会
⑥1月7日(木) 12:30~13:00 Class Live 説明会
不明な点がある方はi-Talkまでご連絡ください。
Tel:072-956-9934
Mail:icce@shitennoji.ac.jp
月~金:9:00~17:30まで
※12/26(土)~1/3(日)まではi-Talkは閉室します。
↓↓↓募集要項はこちら↓↓↓
