奨学金制度
留学にかかる経済的な負担を少しでも軽減するために、奨学金制度を利用することができます。本学では「海外留学・海外語学研修奨学金」という独自の奨学金制度があり、在学留学を行う学生を対象に、1セメスターあたり15万円、夏休み・春休みを利用しての語学研修には10万円を支給しています。
平成25年度からは、「国際キャリア学科海外留学等特待生奨学金」という国際キャリア学科の学生の中から選ばれた学生が、特別留学等プログラムに参加することにより、1人100万円相当を支給する奨学金が増えました。
これ以外にも、留学先の政府機関から給付されるものや日本国内で各自が自由に応募できる制度については、随時学内掲示及びIBUネットで案内しています。詳しい資料については、i-Talkでお尋ね下さい。

語学留学(本校の提携校)、交換留学、ダブルディグリー取得制度留学(以下、DD留学)
対象となる 留学 |
奨学金 | ||||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 期間 | 金額 | 人数 | 選考 / 条件 | |
語学留学 交換留学 |
海外留学奨学金 (給付)2セメスター以上対象 |
半年(休学の場合) | 150,000円 (100,000円) |
15名 (3名) |
・本学での成績 ・面接 ※(応募は年に1回のみ。 留学を実施する時期の前年10月末が締切です) |
1年(休学の場合) | 300,000円 (200,000円) |
||||
半年 ※ | 418,500円 | 1名 | |||
1年 ※ | 837,000円 | ||||
国際キャリア学科 海外留学等特待生 奨学金 (給付) |
5ヶ月 | 1,000,000円相当 (為替レートにより変動あり) |
10名以内 | 本学が認める特待生プログラムへの参加 別途選考基準あり |
|
語学留学 交換留学 DD留学 |
日本学生支援機構 第二種奨学金 【短期留学】 (給付) |
3ヶ月以上 1年以内 ダブルディグリー留学の場合は、2年以内 |
月額3万円、5万円、8万円、10万円、12万円 | ― | 日本学生支援機構が定める基準 |
DD留学 |
海外留学奨学金 (給付) |
最大3年まで |
①150,000円 語学コースの費用補助 ②本学の授業料相当額 本学の授業料を上限とし、為替ルート等により本学授業料を超える部分については自己負担となります。 |
有資格者 |
・本学での成績 ・面接 ・DD留学に必要な語学力 (TOEFL-ITP® 500点以上) |
海外留学奨学金の給付時期は、実際の留学を開始し、現地での学修が始まり、
当該学期の本学授業料の納付を確認してからとなります。
語学研修
対象となる 留学 |
奨学金 | ||||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 期間 | 金額 | 人数 | 選考 / 条件 | |
語学研修 | 海外語学研修奨学金(給付) | 4週間以上 | 100,000円 | 20名 |
・6月、11月に学内で実施される語学テストのスコア ・面接 |
海外語学研修奨学金の給付時期は、実際に現地での学修が始まってからとなります。