交換留学プログラムは、本学と海外提携校の間で、留学生を相互に交換する制度です。留学中の学費は、本学へ納めることになります。
・単位認定制度がある
・4年間で卒業できる
・奨学金がある(選考あり)
中国の浙江工商大学で中国語や中国文化を学ぶプログラム
(人文社会学部日本学科・国際キャリア学科対象)
※2022年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となっています。
プログラム期間:9月~1月
募集時期:5月
応募方法:「交換留学(夏学期)への参加申し込み手順(準備中)」をご覧ください。
長期海外研修プログラムは、本学と海外提携校や提携語学学校、民間企業等で語学学修やインターンシップ等を1学期期間以上行うプログラムです。
グローバル教育センターが提供するものと、学部・学科が提供するものがあります。研修中は、本学へ学費を納入し、かつ研修費用を納めることになります。また、休学して語学学修を行うこともできます。
・単位付与制度がある
・4年間で卒業できる
・奨学金がある(各プログラムにより異なる)
本学の提携校附属の語学学校等で外国語を学修するプログラムです。
※現在は、新型コロナウイルス感染症の影響により実施は未定となっています。
■ 対象学部・学科
大学全学部・短期大学部
■ プログラム期間
夏学期:2月~9月の15週間~20週間
冬学期:8月~3月の15週間~20週間
■ 派遣先大学
国 | 大学名 |
---|---|
カナダ | ビクトリア大学 |
オーストラリア | ニューカッスル大学 |
アデレード大学 | |
ディーキン大学 | |
ニュージーランド | オークランド大学 |
■プログラム期間
9月~1月
■ 募集時期
<夏学期>12月、<冬学期>5月
■ 応募方法
「長期語学研修への参加申し込み手順(PDF)」をご覧ください。
提携校での学修と現地企業でのインターンシップを行い、実践的な英語コミュニケーション能力を身につけます。事前、事後にも集中的に英語講座を行い、TOEICⓇスコア高得点獲得をめざします。
■ 対象学部・学科
人文社会学部国際キャリア学科
■ 募集人数
最大10名
■ プログラム期間
2月~7月
■ 派遣先大学
国 | 大学名 |
---|---|
カナダ | ビクトリア大学 |
■ 募集時期
1年次 9月
■ 応募方法
「国際キャリア学科海外留学等特待生プログラムへの参加申込手順(PDF)(準備中)」をご覧ください。
短期海外研修プログラムは、海外提携校や提携語学学校・民間企業等での短期の語学学修、インターンシップ、ボランティア活動を行うプログラムです。グローバル教育センターが提供するものと、学部・学科が提供するものがあります。
・幅広い内容のプログラムがある。
・休み期間中に参加できる。
・奨学金がある(各プログラムにより異なる)
本学の提携校の語学学校等で外国語を学修するプログラムです。所定のコースを修了した場合、本学科目での単位認定があります。
※2022年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により実施は未定となっています。
■ 対象学部・学科
大学全学部・短期大学部
■ プログラム期間
夏学期:8月~9月の4週間~5週間
冬学期:2月~3月の4週間~8週間
■ 派遣先大学
国 | 大学名 |
---|---|
カナダ | ビクトリア大学 |
オーストラリア | ニューカッスル大学 |
アデレード大学 | |
ディーキン大学 | |
ニュージーランド | オークランド大学 |
■ 募集時期
<夏学期>5月、<冬学期>12月
■ 応募方法
「短期語学研修への参加申込手順(PDF)(準備中)」をご覧ください。
■ 奨学金
海外語学研修奨学金 10万円
※選考あり
全学生を対象とし、特に1~2年生が対象の海外短期研修です。低年次から異文化に接することで視野を広げ、外国語によるコミュニケーション能力を向上させるプログラムです。
■ 対象学部・学科
大学全学部・短期大学部
■ 募集人数
年度、プログラムにより異なる。
■ プログラム期間
8月~9月 ※プログラムにより異なる。
■ プログラム
種類 | 国・地域 | プログラム名 |
---|---|---|
海外渡航 | オーストラリア (メルボルン) |
ディーキン大学 DUELI |
国内実地 | 山梨県 | Achieve English Camp |
京都府 | English Hospitality ※資格取得あり |
|
オンライン | オーストラリア (オンライン) |
ニューカッスル大学 英語研修 |
※年度により異なります。
■ 募集時期
5月
■ 応募方法
「グローバル教育研修の参加申込手順(PDF)」をご覧ください。
■ 奨学金
グローバル教育奨学金 ※選考あり
プログラム費用の半額(自己負担額 上限20万円)
全学生を対象とし、海外で希望する企業や機関でインターンシップを行い、ビジネス・教育現場等で必要とされる英語コミュニケーション能力を身につけます。ホームステイを通じて、現地の生活を体験することもできます。
※2022年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により実施は未定となっています。
■ 対象学部・学科
大学全学部・短期大学部
■ 募集人数
10名程度
■ プログラム期間
2月
■ 派遣先国・都市
国 | 地域・州 |
---|---|
オーストラリア | シドニー |
ニュージーランド | ウェリントン |
■ 募集時期
12月
■ 応募方法
「海外実地研修の参加申込手順(PDF)」 をご覧ください。
■ 奨学金
なし
英語教員志望者が、英語研修・ホームステイで英語コミュニケーション能力に磨きをかけ、現地小学校への訪問しサ-ビス・ラーニングを行うプログラムです。
※2022年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により実施は未定となっています。
■ 対象学部・学科
教育学部の英語教員志望者
■ 募集人数
15名程度
■ プログラム期間
3月
■ 派遣先国・都市
国 | 地域・州 |
---|---|
アメリカ | カリフォルニア州 |
■ 募集時期
12月
■ 応募方法
「海外教育実践プロジェクトの参加申込手順(PDF)(準備中)」 をご覧ください。
■ 奨学金
なし
経営学部特待生を対象とし、海外で希望する企業や機関でインターンシップを行い、ビジネス・教育現場等で必要とされる英語コミュニケーション能力を身につけます。ホームステイを通じて、現地の生活を体験することもできます。
※2022年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により実施は未定となっています。
■ 対象学部・学科
経営学部2年次生(特待生)および全学年(一般)
■ 募集人数
15名程度
■ プログラム期間
2月
■ 派遣先大学
国 | 地域・州 |
---|---|
オーストラリア | シドニー |
ニュージーランド | ウェリントン |
■ 募集時期
12月
■ 応募方法
「海外実地研修の参加申込手順(PDF)」 をご覧ください。
■ 奨学金
経営学部総合奨学金 30万円 ※特待生のみ
お問い合わせ | グローバル教育センター(1号館1階) 電話番号: 072-956-9934 受付時間:月~金曜日 9:00~17:30(大学休業期間を除く) MAIL:icce@shitennoji.ac.jp |
---|