【中国・浙江工商大学】第3回プレゼン交流会を実施しました!
2021年12月15日
四天王寺大学グローバル教育センターi-Talkです。
【世界とつながる!オンラインプログラム】浙江工商大学との第3回プレゼン交流を12月14日(火)に実施しました!!
交流当日は
日本時間17時~18時30分まで、
浙江工商大学から2名の学生(教職員1名)、本学からは2名の学生(教職員3名)の
計8名で交流を実施しました!
第3回目のプレゼンテーマは…….
自分の国の観光スポットについて紹介!
でした♪♪
両大学の参加学生は、
日本学生:「京都では、お豆腐でできたソフトクリームがあって下に向けても落ちないんです!」
中国学生:「すごい!一度食べてみたい!」
などの、観光スポットで有名な食べ物について紹介しあったり、
日本学生:「中国の海は本当に綺麗で人生で一度は行ってみたいと思っていたんです!」
中国学生:「絶対きてください!」
などと、お互いの観光スポットについて感想や質問をしあい、交流を楽しんでいました!
交流が終了し、参加学生からは、
「発表は本当に緊張したが、本当に参加してよかった!」
「はやく日本に行ってみたくなった!」
などの感想を聞くことができました。
ご参加いただいた方々、ありがとうございました!!
今年の浙江工商大学の学生との交流は、今回で最後となりました。交流の最後には日本の年末の挨拶「よいお年を~」とお別れをしました♪♪
過去2年間は新型コロナウイルス感染症に影響により浙江工商大学から学生をお迎えできていませんが、来年度こそは四天王寺大学で一緒に勉強ができることを心から祈っています!
◆その他の<世界とつながる!オンラインプログラム>
〇アメリカ・ソルトレイクコミュニティカレッジとのオンライン交流プログラム
