【参加募集中!】アメリカ・SLCCとのオンライン交流プログラムを開始します!【世界とつながる!オンラインプログラム】
2021年9月16日
四天王寺大学グローバル教育センターi-Talkです。
「世界とつながる!オンラインプログラム」第2弾開始!!!
コロナ禍でも、皆さんの国際交流活動を継続するために、オンラインで海外と交流できるプログラムを実施します。
第2弾はアメリカ・ソルトレイクコミュニティカレッジ(SLCC)の学生とのオンライン交流プログラムです!
アメリカの学生と交流してみたい方、アメリカ文化に興味がある方、英語を使って交流したい方のご参加をお待ちしています!
海外の学生と気軽に交流してみませんか?
◆プログラム概要
〇Zoomプレゼン交流(10月~12月、1カ月に1回)
Zoomを使って、特定のテーマに沿って、SLCCの学生に向けて英語でプレゼンを行います。英語の上達はもちろん、プレゼンの練習にもなります。
【テーマ例】ゲーム、マンガ、アニメ、映画、ポップミュージック、ファッション、コスメ、スキンケア、観光スポット、食文化、祭り、学生生活、ソーシャルメディア、スポーツなど
このプログラムは、初心者向けとなっており、英語のスキルを問わずどなたでも参加いただけます。
交流方法がわからなくても、担当の教員やi-Talkスタッフがサポートします!
◆こんな方におすすめ!
このプログラムは、以下のような学生の皆さんに最適です。
・アメリカ人学生と交流し、友人を作りたい方
・アメリカ文化に興味があり、理解を深めたい方
・英語を使って交流したい方
アメリカ人学生は日本語学修や日本文化に興味がある方が参加します!
◆実施時期
プログラムは、令和3年度冬学期(10月~12月頃まで)に実施します。
1.初回ミーティング(10月上旬(予定))
SLCCと本学の参加者の皆さんがオンライン上で集まり、自己紹介(英語・日本語)を行います!
2.Zoomプレゼン交流(10月~12月、1カ月に1回)
1カ月に1回実施予定です。発表の希望者がいない場合は、i-Talkからお声がけします。実施日時やテーマはあらかじめ参加者の皆さんへお知らせします!
◆参加費用
無料
◆必要なもの
・スマートフォン(iOS/Android)またはパソコン(Windows/Mac)
・Zoomアプリ(iOS, Android, Windows, Mac)
◆申込方法
令和3年度冬学期のプログラム実施期間中は、いつでも参加可能です。
以下のバナーより参加申込を行ってください。
大学のメールアドレス宛に参加のための詳細をお送りします。
※四天王寺大学のメールアドレスへログインが必要です。
◆その他の<世界とつながる!オンラインプログラム>
