【参加募集中!】アフリカ・ルワンダとのオンライン交流プログラムを開始します!【世界とつながる!オンラインプログラム】
2021年9月16日
四天王寺大学グローバル教育センターi-Talkです。
「世界とつながる!オンラインプログラム」第3弾開始!
コロナ禍でも、皆さんの国際交流活動を継続するために、オンラインで海外と交流できるプログラムを実施します。
第3弾はルワンダとのオンライン交流プログラムです!
アフリカ文化に触れてみたい方、ボランティアやソーシャルビジネスに興味がある方、英語を使ってコミュニケーションしてみたい方のご参加をお待ちしています!
◆ルワンダってどんな国?
アフリカ大陸にある国です。
1994年に国内の民族同士で大虐殺がありました。(犠牲者80万人)
現在は驚異的な近代化が進み、「アフリカの奇跡」と呼ばれています。
本学でアフリカ大陸の国と交流ができる唯一のプログラムです!
ルワンダは、アフリカ大陸のほぼ真ん中に位置しています。首都はキガリです。
◆プログラム概要
ルワンダの人たち(現地住民、幼稚園教員、幼稚園児)とオンラインで英語を使って交流し、プログラムに沿って生活・歴史・音楽・踊り等のルワンダ文化について学びます。
プログラムの詳細はこちらからアクセス!(毎月更新)(外部サイトへアクセスします。)
このプログラムは、国際交流初心者向けとなっており、英語のスキルを問わずどなたでも参加いただけます。
交流方法がわからなくても、担当の先生やi-Talkスタッフがサポートします!
また、現地の日本人の方々から現地でのソーシャルビジネスやボランティア活動についても学ぶことができます。
◆ソーシャルビジネスって何?
ソーシャルビジネスとは、様々な社会課題をビジネス手法で解決することです。
ルワンダは近代化が進んでいますが、まだまだ貧困等の社会問題があります。
このプログラムでは、ルワンダのソーシャルビジネスの実例について現地で日本人が経営するソーシャルビジネス企業から学ぶことができます。
希望者には、オンラインでルワンダの人たちにどのような支援の必要があるのかを調査し、オンラインでオリジナルボランティアプランを実施できるチャンスもあります。(本プログラムの参加者の方へ後日ご案内します。)
◆こんな方におすすめ!
このプログラムは、以下のような学生の皆さんに最適です。
・アフリカ・ルワンダ文化に触れてみたい方。
・国際協力・ボランティア・ソーシャルビジネスに興味がある方。
(オンラインでボランティアをしてみたい方。)
・幼児教育、社会福祉に興味がある方。
・海外の人たちと英語を使って楽しく交流がしたい方。
英語ができなくても大丈夫です!気軽に参加して交流を重ねることで英語力も上達します!
◆実施期間・日程
プログラムは、令和3年度冬学期期間中の平日に毎日実施します!(休暇中も実施予定。)
好きな時間に参加してください。
一人での参加が不安という方は、i-Talkスタッフと皆さんが集まって参加する時間も設けます!
【実施日時】
月曜日~金曜日 16時~22時
◆参加費用
無料
◆必要なもの
・スマートフォン(iOS/Android)またはパソコン(Windows/Mac)
・Zoomアプリ(iOS/ Android/ Windows/ Mac)
◆申込方法
いつでも参加可能です。
以下のバナーより参加申込を行ってください。
大学のメールアドレス宛に参加のための詳細をお送りします。
※四天王寺大学のメールアドレスにログインが必要です。
◆その他の<世界とつながる!オンラインプログラム>
