令和2年度冬学期の授業及び学内施設利用について(令和3年1月4日以降)



学生・保護者の皆さんへ

四天王寺大学

四天王寺大学短期大学部

学長   岩尾 洋

 

 

【重要なお知らせ】令和2年度冬学期の授業及び学内施設利用について(令和3年1月4日以降)

 

 

 平素より本学の教育活動にご理解とご協力を賜り御礼申し上げます。

 本学では、12月5日(土)より26日(土)までの授業体制は原則として全ての授業を遠隔に切り替え、学内入構について

も禁止などの措置をしていました。

 しかしながら、授業期間終盤は成績評価を行う上で対面で実施する授業内確認テストを行う科目も予定されています。

そのため、現時点では大阪府はレッドステージにありますが、年明け1月4日(月)以降の授業は、原則として「対面とオン

ラインを併用したハイブリッド型授業」と「奇数・偶数による登学」を再開し、学内入構禁止措置についても解除します。

 ただし、新型コロナウィルスの感染状況が深刻な場合は変更する可能性があります。その際にはibu.netおよびHP等で

連絡をいたします。学生の皆さんも年末年始は家族や普段から一緒にいる人以外との会食はせず、不要不急の外出は避けて

感染予防に努めてください。

 

 

【授  業】A方式・B方式による「対面とオンラインを併用したハイブリッド型授業」などを再開します。

      ※ただし、「和の精神Ⅰ」については、既にお知らせしていますとおりオンデマンド(動画配信)で実施しま

       す。都合の良い時間に受講してください。

【登  学】学内入構禁止措置を解除し、学籍番号末尾の奇数・偶数による交互登学とします。

【課外活動】すべての課外活動(クラブ・同好会・サークル・学生運営委員会)は、1月4日以降も引き続き禁止します。

      活動再開については追って連絡します。

【施設について】図書館は開館しますが、図書の郵送貸出は12/25をもって終了します。

        食堂、キャンパスショップ、cococafe等は営業を再開します。

        ※ただし、ラーニング・コモンズ、トレーニングルームは閉室とします。

【相談窓口等】担当課に電話等で問い合わせてください。

        ※但し、令和2年12月27日(日)~令和3年1月3日(日)は、事務局冬期休業中のため電話およびメールで

         の対応はできません。何卒ご了承ください。

 

 

  ①授業、証明書等全般

   教務課 TEL:072-956-9952 Mail:k-soudan@shitennoji.ac.jp

 

  ②奨学金、学生証、休学、退学、課外活動、留学、スクールバス等

   学生支援センター(i-TalK)TEL:072-956-9956 Maill:gakusei@shitennoji.ac.jp

    ※スクールバス(中百舌鳥~新金岡~本学)は運行予定表どりに運行します。

    ※感染予防や体調不良時については下記を参照してください。

    参照(学生の皆さんへ)冬休みの過ごし方…新型コロナウイルス感染症予防の注意喚起

    https://www.shitennoji.ac.jp/ibu/gakusei/090whatsnew/gakusei-36986.html

    参照(学生の皆さんへ)新型コロナウイルスに「感染・感染が疑わしいとき」の連絡先について

    https://www.shitennoji.ac.jp/ibu/gakusei/090whatsnew/gakusei-36501.html

 

  ③就職活動等

   キャリアセンターTEL:072-956-5211 Mail:careers@shitennoji.ac.jp

 

  ④教員採用試験、教育・保育実習等

   教職教育推進センター TEL:072-956-5214 Mail:kyoshoku@shitennoji.ac.jp

 

  ⑤公開講座、各種資格・検定試験、対策講座等について

   エクステンションセンター TEL:072-956-3345 Mail:exten@shitennoji.ac.jp

   ※公務員プログラムについては、授業と同様に再開します。

 

  ⑥図書館の利用について

   図書館TEL:072-956-9958 Mail:toshokan@shitennoji.ac.jp

 

  ⑦学内のパソコン利用について

   情報メディア室 TEL:072-956-9954 Mail:jyoho@shitennoji.ac.jp

 

以上

一覧に戻る