本学における教育活動の再開について〔令和2年5月25日(月)からの対応〕(2020/05/28更新)
2020年5月28日
緊急事態宣言が解除されましたが、新型コロナウイルス感染拡大しないよう油断せず生活を継続していく必要があります。その為、本学においては段階的に活動制限を緩和していきますので、以下のとおりお知らせします。なお、追加事項あった場合は、随時お知らせします。
1.入構制限措置について
5月31日(日)まで入構制限を継続します。6月1日(月)から段階的に制限を解除いたしますが、詳しくは5月27日(水)にお知らせします。
2.対面授業について
既にお知らせしております通り遠隔授業を基本としつつ、実習・実技・演習を中心に「3密の回避」および感染拡大防止の観点により、実施回数は極力抑えながら実施いたします。
(1) | 6月1日(月)以降 大学・短大1年次生対象の基礎演習など初年次教育科目について、遠隔授業を基本としつつ1回~数回の対面授業を行います。学科・コース等ごとの実施日時・教室等については、5月25日(月)にIBU.netでお知らせします。 |
(2) |
6月8日(月)以降 ※なお、変更等があった場合は随時IBU.netでお知らせいたしますので、ご確認ください。 |
3.課外活動について
課外活動再開については、6月以後、感染拡大の状況により段階的に再開できるよう準備を進めています。
