文学部日本学科

主な講義紹介・時間割例

日本語・日本文学コース

古典Ⅰ(日本)
模擬授業はふつう3年生や4年生でするものですが、日本学科では入学直後の1年生から行っています。国語教員の基本をいち早く学ぶとともに、古典の知識を人に教えられるレベルまで広く深く身につけます。


国語教育・日本語教育コース

日本語教育実習指導 及び 実習B
浙江工商大学(中国)の学生を対象にオンライン形態で日本語教育実習を実施。パソコン越しながら臨場感があり、日本語教授力が身につきました。実習は好評で、浙江工商大学の参加者が増え、実習終了後も実習生との交流が続いています。


国語教育・日本語教育コース

教科教育法Ⅱ(国語)
1年生から学んできた知識・理論・方法を駆使し、50分の授業を作り上げる実践的な授業です。どうしたら上手く教えられるか、興味・関心をかきたてられるか、生徒の姿を思い浮かべながら授業作りに取り組みます。


現代文化コース

サブカルチャー論
「マンガ」は私たちにとって日常的に目にする身近なものですが、実のところは、海外の文化と伝統的な慣習、そして読者との相互作用の中で育まれたものです。
この科目ではそのユニークな文化の由来と展開を紐解いていきます。


伝統文化・観光コース

博物館実習C
国宝「扇面法華経冊子」、重要文化財「聖徳太子絵伝」などの貴重な文化財を紹介する学内展示を企画し、展示を行います。完成した展示は学内外に公開。学外公開日には 実習生は解説役やフロアガイドなどを担当し、学芸員の職務を実体験します。


全コース共通の取り組み

日本学インターンシップ演習
2年生以上が履修できる授業です。仕事のマナー・ルールを学び、近隣の中学校・日本語学校・市役所・図書館・印刷会社・広告代理店などに1週間派遣され、現場の仕事を体験します。大学における「学び」を将来につなげる科目です。


ゼミ紹介

平安文学ゼミ

平安文学ゼミの今年の学外活動は、『源氏物語』宇治十帖の舞台です。ヒロイン浮舟が身を投げようとした宇治川の流れの速さに驚き、宇治上神社・平等院(いずれも世界遺産)などを見学して、都から離れた宇治の地の雰囲気を味わいました。『源氏物語』の世界を体感できました。

先輩との交流

社会で活躍する先輩から大切な心得を教わる。

学校現場(国語教員)や一般企業で活躍する先輩をお招きして、現在の仕事や生活の様子などをお話しいただきます。ご自身の在学中を振り返り、今、何をしておくべきなのかというお話は説得力があり、今後の大学生活をどう過ごしていくかを考える貴重な機会となります。

時間割例

  MON TUE WED THU FRI
1   日本文化史Ⅱ 講読Ⅰ
(日本語学)
日本文学論Ⅱ
(古典)
日本語学基礎演習Ⅱ
2 文化・歴史
研究基礎
日本語文法Ⅱ
(古典)
講読Ⅳ
(日本文化)
日本語教育論Ⅱ キャリア
マネジメントⅡ
3 観光社会学   日本文学論Ⅰ
(近現代)
特別活動・
総合的な学習時間の
理論と方法(中高養)
 
4 書道D 日本語文法Ⅰ
(現代)
現代メディア論    
5       生徒指導論
(進路指導を含む)
(中・高)
 
大学案内デジタルパンフレット
クラブ&サークル紹介
ココロエプロジェクト
知的・人的データベース
教職員採用情報
あべのハルカス サテライトキャンパス
情報公開
あなたの町へ 入試相談会
大学案内デジタルパンフレットクラブ&サークル紹介

ココロエプロジェクト知的・人的データベース

情報公開あべのハルカス サテライトキャンパス

教職員採用情報あなたの町へ 入試相談会

back to top