文学部日本学科

4年間の学び

CURRICULUM『日本学科』の4年間

PICK UP!

大学基礎演習Ⅰ・Ⅱ

1年次の必修科目。学修の基礎を身につけて学生生活を充実させ、将来につなげます。また、テーマにそって3~4冊の本を紹介する「ブックトーク」は、読解とプレゼンの力を養うトレーニングであり、その技術や工夫を競って優秀プレゼンを選ぶイベントも行っています。

パフォーマンス実践演習

「国語や日本語の教員になりたいけれど、人前に立つのが苦手……」という学生には、この科目がぴったり。ボイストレーニング、発話・口頭表現、身体表現などのパフォーマンスの実践を通して、コミュニケーション能力を磨きます。

地域・文化発信演習

大学と地域社会の連携は年々重視されるようになっています。この科目では、神社の宮司さんなどのキーマンへのインタビュー調査と学科の学びを組み合わせて、キャンパスが位置する地域の文化を、文章や写真、映像といったさまざまな手法で発信していきます。

大学案内デジタルパンフレット
クラブ&サークル紹介
ココロエプロジェクト
知的・人的データベース
教職員採用情報
あべのハルカス サテライトキャンパス
情報公開
あなたの町へ 入試相談会
大学案内デジタルパンフレットクラブ&サークル紹介

ココロエプロジェクト知的・人的データベース

情報公開あべのハルカス サテライトキャンパス

教職員採用情報あなたの町へ 入試相談会

就職活動応援特設ページ看護実践開発研究センター

後援会

地域連携クラブ&サークル紹介


back to top