2022年度夏学期が始業しました。
2022年4月11日
社会学科の新入生の皆さん、少し遅くなりましたが、ご入学おめでとうございます。
4月1日の入学式は、密を避けるために新入生のみが式典に参加し、午前・午後の2回に分かれての開催となりました。社会学科の新入生は午後からの式典参加でした。
入学式当日は快晴で、大学名物の坂道の桜の木々が大いに門出を祝っているように見えました。
ちなみに、いたるところに桜がありますが、隠れ家スポットとしては下の写真にある桜の木々が一番素敵だと思っています。是非学内を歩いてこの場所を探してみてください。
入学式以降は怒涛の1週間だったのではないでしょうか。
2日(土)オリエンテーションでは、今後の日程や、授業方針など新入生にとって重要な情報が多く大変でした。
4日(月)情報ガイダンス、履修ガイダンスではパソコンの操作方法から大学専用サイトの使用方法など。
6日(水)は初めてのクラス別で学友たちとの交流会、7日は教職ガイダンス・・・。
休む暇もないですね。
その他にもクラブ・サークル活動の勧誘など、たくさんチラシを頂いた新入生もいたのではないでしょうか。
4/8(金)から本格的な授業が始まりましたが、いろいろな情報が一度にたくさん入ってくるために混乱するかもしれません。その時は遠慮なく私たち教員に連絡してください。まずは大学生活に慣れることから始めてくださいね。
本日からもたくさんのイベントがあるようです。是非楽しんで充実した大学生活を送ってください!!
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »