社会学科着任教員の紹介(歴史コース:四方俊祐)
2020年6月2日 今年度より国際キャリア学科から移籍してきた四方俊祐です。
専門分野では第二次大戦後のアメリカ合衆国のアジア外交を中心に、文化交流や移民について研究しています。
社会学科学生の皆さんの中には、私が担当する西洋史、英国史、米国史、異文化理解などの授業をすでに受講した人もいるかと思いますので、あまり新鮮味がないかもしれませんね。
今夏学期は遠隔授業中心になってしまったため、学生の皆さんと直接対面する機会がほとんどないですが、今後に機会があれば、近代以降における、日本人を含む「移民」の歴史を学ぶことができる施設や地域を皆さんと訪問しましょう。
社会学科の歴史コースにおいて、須原先生、曽野先生、中村先生とともに当コースを盛り上げていきたいと思います。
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »