冬学期が始まります!!



まだまだ厳しい残暑が続く中、9月20日から「冬学期」が始まりました冬学期の開始に先立って、1年生はオリエンテーションに参加しました

 

夏学期の成績はどうでしたか? 4月からの 新しい環境での慣れない学修で始まった日々から、どれほど成長できましたか?この夏休み、新しい知見や、新しいものの見方と出会う機会はありましたか?

新型コロナウィルス感染症のもと、なかなか思うように学生生活も楽しめない毎日ですが、この冬学期には、大学生としての充実した毎日が過ごせる状態をとりもどせることを期待したいものです。

 

時間割作成や、学修上の相談などに応えるため、上級生のPIATAの先輩たちがオリエンテーションの場にやってきてくれました。

PIATAとは、困っていることがある学生を、先輩学生が援助したり、相談に乗って一緒に解決策を考えるという学生同士で仲間を支えるピアサポートシステムのことです。

この日は、全体オリエンテーションの終了後、個別に学修計画や履修相談に応じてくれる頼もしい存在となります。

 

1年生の皆さん、そして、上級生の皆さんも、冬学期開始までに、しっかり体調を整え、スムーズに学修の再開のスタートがきれるようにしましょう。

 

************

【関連リンク】

→日本学科の紹介はコチラ

→IBU_PIATA twitterはコチラ

→OPEN CAMPUS 次回は10/23(日)!詳細はこちら

一覧に戻る 学科に戻る