対面での授業が始まりました
2022年4月16日
日本学科では、2年生からプレゼミにあたる「日本学基礎演習」、そして3年生からはゼミ(専門演習)が始まります。ここ数年、対面でのスムーズなスタートが切れなかったこの二つの演習も、今年は、無事に対面授業としてのスタートを切ることができました。
こちらは、2年生の「日本学基礎演習Ⅰ」の様子です。
そして、こちらは、3年生と4年生の合同でのゼミ(専門演習)の様子です。
どちらの演習でも、少人数グループに分かれてのグループワークを実施しました。
学生たちは、ソーシャルディスタンスを保ちながらも、熱心な討論と対話を展開させていました。
ゼミだけでなく、大人数での講義形式の授業以外は、すべての授業が対面授業として開講しています。
このまま新型コロナ感染症の状況が安定し、さらには収束して、こうしたグループワークでの討論などを中心とした学生主体の形式での授業が継続できることを祈っています。
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »