「日常生活援助Ⅱ」 ー移動介助~車いすの巻ー
2019年11月21日
11月からの学外実習を控え、車いすの介助を学びました。
<利用者・介護者・観察者の役割を、全員が体験しました>
キャンパス内のあえて路面が「ガタガタ」な所、
傾斜の通路、側溝と技術を必要とするところを
どのように介助すればよいのか、
また、お互いに介助し合うことでどのような怖さや不快なことがあるのか
さらに、その介助を観察し、安全・安心な車いす介助について
体験を通し学習しました。
最後は車いすのお掃除で終了です。


« 前の記事
次の記事 »