コロナ禍でもキチンと学ぶ
2021年4月30日
2021年度(令和3年度)が始まりました。
去年度いきなりの「緊急事態宣言」からのオンライン授業スタートで、手探り状態で、かなりバタバタ混乱しました。
でも、その経験があったから、今年は少し準備ができました。
とはいえ、蔓延防止法からの三度の「緊急事態宣言」。
ハイブリッドの対面ではなく全面遠隔へと再びシフトすることになりました。
しかし、本専攻の「日常生活援助技術」(介護技術の実技の授業)だけは、対面許可されています。
(実技の授業の様子は後日アップします)
入学した16名に、きちんと介護福祉士としての
専門的知識と技術、態度を身につけて卒業できるよう、
そして今、困惑する介護現場を少しでも支援できるように 学生の学習支援に全力を尽くすよう努力しているところです。
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »