~「食生活援助」の集中授業が終わりました~
2021年2月15日
コロナ禍で、対面授業が危ぶまれましたが、無事に授業が終了しました。
通常実習は、グループ単位ですが、「密」を避けるため
一人、一台の調理台を使って、個人でメニュー全部を調理しました。
まずは、先生の説明とデモストレーションを見学することからスタートです。
先生の手元が、調理台の上の「鏡」に写り、しっかりと確認することができます。
1日目:生姜焼き
2日目:豆腐ハンバーグ
3日目:ぶりの照り焼き
4日目:鮭のちらし寿司
麻痺などで、片手で調理するための、調理用自助具を使う体験もしました。
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »