社会福祉相談援助実習報告会に参加しました
2019年12月20日
私たちは、介護実習で特別養護老人ホームや障害者支援施設などに実習に行きます。
同じ時期に、大学の人間福祉学科は社会福祉相談援助実習に行っています。
実習施設が重なることもあり、休憩時間などに出会うことがあります。
先日、実習報告会が開催されました。それは外部の方もお見えになるというもので、
私たちの有志も参加してきました。
専攻の席も用意してもらい、有志6名は、大学3回生・4回生の発表に耳を傾けました。
そこでは、コミュニケーション方法など介護福祉士とも共通の視点での発表もありました。
また、個別支援計画の作成や地域支援など、私たちと似ているようで、少し奥が深い支援もあり、勉強になりました。
私たちの中には、大学への編入を考えている人もいます。うまくいけば、介護福祉士と社会福祉士のダブルライセンスが可能です。まだ先の話ですが、自分の進路や学びたいことなど、いろいろ考えていっています。
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »