新しい年度に向けて



超高齢社会となり、介護に対する関心がさらに高まるなか、
先日、来年度入学生を迎えての入学前ガイダンス(プレ・エントランス・ガイダンス)が行われました。

学校行事や体調不良などで欠席者もいましたが、
参加したメンバーと現在の1回生、それに卒業生たちが交流しました。

 

初対面で緊張している人も、レクリエーションをいくつかしてほぐれてきます。
「何でも聞いてよ」と先輩たちがオープンに質問を受け付けます。


高校時代と短大とでは、生活がガラリと変わります
まずは授業時間が90分。「そんなに長くて疲れませんか?」「最初はね。でも次第に慣れてくるよ」
そして履修登録。「えっ?午後からの日があるんですか?」「でも、補講とかが入るし、逆に5限が終わったら、午後6時過ぎという日もあるよ」

「部活は?」「アルバイトは?」「試験は?」「友だち、できますか?」「厳しい先生はいますか?」等々、素朴な疑問がいくつも解消された一日でした。


4月からの新生活、むりなく、でも積極的に過ごしてもらいたいと教員は願っています。

一覧に戻る 学科に戻る