人間福祉学科の実習報告会での学び
2017年12月15日
大学の人間福祉学科の「実習報告会」が実施され、短大ライフケア専攻の学生も「全体発表会」を聴講させていただきました。
全体報告会は、①地域福祉、②医療機関、③高齢者福祉、④障害者福祉、⑤児童福祉関係の口頭発表がありました。
数多くのグループの中から選抜された5グループの全体報告は、プレゼンテーション内容も充実しており、クイズ形式や穴埋めなどさまざまな工夫がなされていて、楽しく考えながら学ぶことができました。
ライフケア専攻の学生は、卒業後は人間福祉学科への編入学も選択肢としてあるので、編入学を視野に入れている学生にとっては、近い将来への目標が定まりつつあるではないでしょうか。
また、介護福祉士として活躍する予定の学生にとっては、他職種とのチームアプローチについても考えるよい機会となりました。
人間福祉学科の発表学生の皆さん、実習指導の先生がた、社会福祉分野の実習の学びと援助技術の魅力をたくさん伝えてくださり御礼申し上げます。


« 前の記事
次の記事 »