第6回ゼミコンテスト 学長奨励賞受賞!
2023年1月11日
\授業紹介「ライフデザインゼミナールⅣ」 /
『第6回ゼミコンテスト出場報告』
上田ゼミでは「大阪南部地域活性化」を大テーマとして3つのチームに分かれ活動してきました。その中でも私たち8人は「~道の駅に着目して~」をサブテーマとし、学校周辺にある4つ(しらとりの郷、かなん、近つ飛鳥の里・太子、ちはやあかさか)の道の駅に取材に行きました。
そして、11月29日に行われた第6回IBUゼミコンテストに
チーム「サラダフォー」として代表者4名が出場しました。
※ゼミコンテストとは、それぞれのゼミで研究した集大成を発表する場。
結果は、「学長奨励賞」を頂きました!!!!
学長からは、「実際に足を運んで取材に行ったことが、手が込んでいて凄く良かった!」とお褒めの言葉をいただきました!
★4か所の道の駅に取材に行ってみて…
実際に足を運んでみて1番感じたことは、道の駅は地元の人達にとって大切な場所であり、地元愛溢れる素敵な場所だということです。今回取材に伺った事で、道の駅と地元の人達が協力して実施しているイベントや販促方法で、若い世代の私たちでも楽しめることを知り、より興味を持ちました。
今まで道の駅に訪れたことはありませんでしたが、家族や友達を連れてまた遊びに行きたいと思いました!!カフェや映えスポットがある所もあるので、皆さんも是非行ってみてください!!
★ゼミコンテストを終えて…
今回ゼミコンテストに出場し、自分たちの考えを大勢の前で発表することは初めてで不安でしたが、PowerPointを作成したり、何度も打ち合わせをしたことで、当日は大成功に終わりました。学校行事に積極的に参加し、協力することで経験したことのない緊張感や達成感を味わうことができ、人としても成長できたと思います。この経験を忘れず、これからも色々なことに挑戦していきたいと思います!
ライフデザイン学科に入学する高校生のみんなへ
☆記事作成:ゼミコンテスト出場学生☆
【関連リンク】
ライフデザイン学科 公式インスタグラムを始めました♪
https://www.instagram.com/IBU.life/

