卒業生講話
2022年11月23日
\授業紹介「ライフデザインゼミナールⅡ」 /
卒業生講話
毎年大好評の卒業生講話を、冬学期開講の「ライフデザインゼミナールⅡ」の中で実施しました。卒業生講話は、実社会で活躍する卒業生をお招きして、職場での仕事内容や業界の現状、社会人の心がまえなどを、先輩から学ばせていただく貴重な機会です。
今年度は、本学科に毎年ご求人をくださり、卒業生の在職率の高い企業様2社にお願いし、講師を派遣いただきました。
2020年度ご卒業 機械設計会社勤務 CAD技術職
2021年度ご卒業 総合商社勤務 販売職
ご講話後、在学生からの質問にも丁寧にお応えくださいました。
先輩!質問にご回答をいただき、ありがとうございました!!



「場数を踏んで経験を積み、それを自分の自信にして下さい。」との先輩のアドバスが、非常に印象に残りました。
先輩の丁寧な言葉遣いから、短大で学んだビジネスマナーはとても役に立つと思いました。
技術仕事となると、男性の方が圧倒的に多いと思っていましたが、男女の比率が半々くらいで学歴の差もあまりないと聞き、就職活動の対象を広げたいと思いました。
今年の4月に入社したばかりの方のお話が聞けて、就職がとても身近に感じました。
早い時期から面接練習や履歴書の書き方、インターンシップなど、自分から積極的に行動することが大事だと分かりました。
自分に合った職場を探すことや学校のサポートをしっかり活用することは、これからの就職活動を含めて大切なことだと学びました。
先輩!本日はお忙しい中、私たちのためにお越しくださり、
ありがとうございました。
就活準備、頑張ります!!
【関連リンク】
ライフデザイン学科 公式インスタグラムを始めました♪
https://www.instagram.com/IBU.life/


« 前の記事
次の記事 »