サツマイモと小麦粉を使ったお菓子作り!



\授業紹介「ライフデザイン実践演習」 seira

サツマイモを使った料理試作 Ver.3!

「ライフデザイン実践演習」でさつまいもを使った料理の試作、最後は小麦粉を使ったさつまいも入り蒸しパンです。

1 さつまいもはよく洗い、皮ごと1cm角に切り、水にさらして、硬めにゆでる。

2 小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。卵と砂糖を少し泡立てるように混ぜ合わせる。 まぜる

3 牛乳とサラダ油を加えて混ぜ、さつまいもの半量を入れ、手早く混ぜる。
4 カップに紙ケース(直径6cm)を入れ、7分目まで生地を流し入れる。残りのさつまいもを上に飾る 流しいれる 蒸す

5 蒸気の上がった蒸し器に入れて、中火で10~15分蒸す。竹串を刺して、何もつかなければ出来上がり。 竹串でさす 完成 完成


学生感想

seira すぐに役割分担が出来てスムーズに楽しく始めれました。さつまいもを切る時にもう少し細かくした切った方が良かったなと思いました。
seira 蒸しパンはほんのり甘いなって感じだったので、もうちょっと甘くしてもいけるかなと思いました。
seira ふわふわでさつまいももまばらに入っててよかった。

 

一覧に戻る 学科に戻る