ライフデザイン実践演習スタート!
2022年10月19日
\授業紹介「ライフデザイン実践演習」 /
サツマイモを使った料理試作 Ver.1!
今年から新しい授業「ライフデザイン実践演習」が開講しました。この授業では地域連携の一環として、 羽曳野市の児童養護施設高鷲学園の子どもたちに四天王寺大学で様々な体験をしてもうことを計画しています。今年のテーマはサツマイモ! 最初は定番のさつまいもを使った料理の試作の様子を報告します。第1回目はさつまいも入り蒸しパンです。
さつまいもはよく洗い、皮ごと1cm角に切り、水にさらして、硬めにゆでる。
卵と砂糖を少し泡立てるように混ぜ、
カップに紙ケース(直径6cm)を入れ、7分目まで生地を流し入れる。残りのさつまいもを上に飾る
蒸気の上がった蒸し器に入れて、中火で10~15分蒸す。竹串を刺して、何もつかなければ出来上がり
学生感想
ホットケーキミックスという食べなれた味にさつまいもの甘さがプラスされて美味しかった
簡単な工程が多いのでみんなで作りやすいと思いました
【関連リンク】
ライフデザイン学科 公式インスタグラムを始めました♪
https://www.instagram.com/IBU.life/


« 前の記事
次の記事 »