COCOROEポタジェプロジェクトとコラボ!「ベーシッククッキング実習」
2021年8月10日
\COCOROEポタジェプロジェクトとコラボ!/
授業紹介「ベーシッククッキング実習」
ポタジェ直送野菜で調理実習をしました!
【ベーシッククッキング実習】は、「食」の基本的な知識や技術を身につける授業です。
今回は、食物の生産現場から口に入るまでのことを意識し「食」の大切さを考えるために、【COCOROEポタジェプロジェクト】の畑(ポタジェ)で収穫した野菜を使って調理実習を行いました。
ポタジェで収穫体験したよ♡
【COCOROEポタジェプロジェクト】の皆さんが丹精込めてお世話をしている畑では、きゅうりやなすび、ラディッシュ、リーフレタスなどの夏野菜がすくすく育っています。スーパーで売られている野菜とはちょっと違うぞ・・・。
まずは、調理実習前にポタジェで収穫体験をさせていただきました。
「ラディッシュって、こんな風に土からのぞいてるんだ!」「リーフレタスは外の葉っぱから優しく摘むね!」「なすびは、このあたりで切って良いの?」「虫がいる~(涙)」…わいわいがやがや。初めての経験で本当に楽しい作業でした。
たくさんの野菜がとれました。自然の恵みに感謝です。
【生春巻き】を作ったよ♡
洗って畑の土を落としたら…つやつやピカピカ!野菜の「命」が輝いていました。
その野菜を使って【生春巻き】を作りました。くっつきやすいライスぺーパーの扱いを学びながら、出来上がりの彩りを考えて巻きました。野菜自体が本当においしくて、身体の中から元気でキレイになれそうな一品になりました。
~学生の声~
- ポタジェで収穫したことが、本当に楽しかったです。良い経験になりました。生春巻きはいろいろな野菜を入れたので巻きにくくなって大変でしたが、ライスペーパーがもちもちで、野菜とマッチしてとてもおいしかったです。
- 生春巻きを巻く時に、彩りとかを考えるのが楽しかったです。お料理は見た目も大切だと思いました。生なので野菜の味が良くわかり、本当においしかったです。
- とても大きくて立派な野菜ができていて、ポタジェってすごいなと思いました。また自然に触れたいなと思いました。料理もきれいにおいしくできて、嬉しかったです。


« 前の記事
次の記事 »