ビニール素材を使ったトレー制作 !



\授業紹介「インテリアデザイン実習Ⅰ」(インテリア基礎) seira

ビニール素材を使ったトレー制作 

 

この授業は身近な材料を使ってインテリア雑貨を制作する授業です。

作品制作を通して手を動かしチャレンジをすること柔軟に考える力を身につけます!

今回のトレーの素材は、みなさんがお店のレジで見る透明なパーテーション(塩化ビニールシート)の色付きの物を使用しました。

 

制作方法は正方形の枠の中に自由に直線や曲線を描き、オリジナルの型紙を作成しました。作った型紙を使って紙で試作品を組み立てたり、装飾を考えたり試行錯誤を繰り返しました。

 

その結果、学生それぞれのフレッシュな感性キラリと光る作品に仕上がりました!

完成後は夏空の下で写真撮影会を実施し、とてもきれいな写真を撮ることが出来ました。

実際に学生が撮影した写真を掲載しています。

 

現在は新しい課題に挑戦中です。完成後にブログにて掲載しますので、お楽しみにしていてください。

mog21   学生感想mog21
  • かしめをつけて少しおしゃれな感じのトレーを作りました。 水色にしたことで光が当たると、とてもきれいに光るのが注目してもらいたい所です。

 

  • きれいに作ることができました。苦労したところはシートを切る作業です。 かたくて切りにくかったですが、頑張りました!上手にできたので家で使いたいです。

 

  • 最初は難しそうと感じたけど、やっていくうちにそんなに難しくないと思ったし、楽しい作業だった。 花びらの部分を一枚ずつ切り抜く所がとくに時間がかかったけれど、良い作品に仕上がって良かった。
一覧に戻る 学科に戻る