初めて♡スカート製作!
2021年6月30日
\授業紹介「ファッションデザイン実習Ⅰ」 /
初めてのスカート製作
対面授業が徐々に再開!
学生同士が対面すると、自然と会話が生まれ、お友達が増え、助け合い、話し合い…有意義な時間が流れますね。
最初は1人で作業していた学生も、2人で教えあい…最後はどんどん集まって意見交換会が始まりました。
①裁ちバサミで布を断つ音は独特! | ②ミシンで直線を縫うのは意外と難しい! |
![]() |
![]() |
③2枚の布を縫い合わせたら筒状に?! | ④意見交換会?! |
![]() |
![]() |
今回は、基礎縫いの練習として直線縫いだけでできるギャザースカートを製作しました。最初は何の作業をしているのかイメージが湧かない学生も、平面の布が立体の衣服へと変わっていくと、ある時点で「服になってる!」と気づくタイミングがあります。そこからは完成に向けてワクワクが止まりません。
![]() |
![]() |
![]() |
早速、次回の作品では、どんなスカートを製作しようかイメージを広げ、話し合う姿がみられます!次回作品をお楽しみに!


-
はじめての衣服製作は難しかったです。うまくいったところはロックミシンで、難しかったところは1.5センチで合わせてまっすぐ縫う所です。今回の経験を経て、次回は真っ直ぐ縫う所が簡単なはずが難しかったので、そこを意識しながら、なおかつ布などを丁寧に切ったりしていきたいです。
-
最初は難しくてとても大変だったけど、完成が見えていくにつれて楽しく作業が進められました。ミシンの使い方などは、全然わからなかったけれど2回目の実習では自分一人でセットできるようになったり、少しは一通りの作業に慣れることができました。
-
とても難しかったけど、可愛いスカートが完成したので、とても嬉しいです。次の、タイトスカートは、今回よりもスムーズに作れるように頑張ります。
困っているときに、助けてくれる友達がいて、とても心強かったです😭
みんなで、作ったスカートを着たり写真を撮ったりして、とても楽しかったです。友達もたくさんできました!


« 前の記事
次の記事 »