ライフデザインゼミナールⅣ Christmas Lover 2020完成!
2020年12月16日Christmas Lover
☆第5作品☆(偶数チーム)
「ライフデザインゼミナールⅣ」(前田ゼミ)では、「カラーコーディネート・マテリアル・スタイリング」を活用しイメージに合ったディスプレイ制作をします。
冬学期は、新型コロナウィルス 感染拡大防止のため、奇数・偶数グループにわかれて受講人数を制限することで密を避けた授業を行なっています。
今回は、偶数チームの作品をご紹介します!
12月の行事はクリスマス。
家族、友人、大切な人と過ごしてほしい願いからChristmas Loverを作成しました!
ツリー、リース、プレゼントは、クリスマスの必須アイテムです。赤、緑をベースカラーに、ゴールドやシルバーを多く使うことで非日常的なイメージに仕上げました。クリスマスリースには、「永遠の愛」「豊作」「魔除け」という意味が込められています。
新たな年の平安を願っています!
サンタクロースも心を込めて手編みにしました!
手書きのクリスマスカード、コラージュして作成したカード。
たくさんの人に ~素敵なクリスマスを過ごせますように~
With best wishes for Merry Christmas.
学生の声
- コロナ禍の中、家で作るので、サイズ、テーマ、役割を対面授業日に話し合い、みんなが役割を守ったので完成できました、協調性が大切なことを学べました。
- 毎回テーマをかえて作ってきたけど、仲間と共有し、協力することで完成できたことが嬉しく自信になった。
- スノードームは、水、洗濯のり、ラメ、リボン、接着剤を使い、サンタクロースは、毛糸、綿、かぎ針で編みました。
- すべてが手作りで、出来上がりを見たら喜んでくれるかなと、頑張って作成しました。
→短期大学部生活ナビゲーション学科ライフデザイン専攻の学びについてはこちら


« 前の記事
次の記事 »