*公開講座*暮しに優しい知恵袋(3)



\ 令和元年度短期大学部 公開講座seira

暮らしに優しい知恵袋

本学では、生涯学習事業の一環として公開講座を開いています。

本年度、専攻が各分野の知っているようで知らない、暮らしが豊かになるをテーマに4回シリーズで開催します。

 

【第3回】メイク

鏡の私と仲良く元気に…

ウェルネス・エイジングのためのメイクアップ理論(担当:葭矢峰世 先生)


講義の中では、化粧の歴史を辿りながら、現代の化粧に至るまでの背景を理解することができました。

 いつの時代も大切なのは…

健康的に美を育みながら、歳を重ねること。

エイジングを否定的に捉えるのではなく、エイジングによる皮膚の変化を受け入れて、ポイントを絞ったメイクをすることの大切さを学ぶ時間となりました

seira 参加者コメント seira

  • 楽しく、ためになる講座でした。今回の話を参考にしながら老化を楽しく感じられるように生活していきたいです。

  • 普段は簡単な化粧しかしないので、知らないことも多く勉強になりました。エイジングフォローメイクのお話を伺い、年齢とともに化粧の仕方を気をつけていこうと思いました。
  • 普段している化粧の幅広い知識を教えていただいて、すごく良い講座でした。すぐに実践していきたいことがたくさんありました!
一覧に戻る 学科に戻る