天野ゼミ・公共経営チーム:イオン藤井寺ショッピングセンター「古墳にコーフンツアー」で出展
2022年12月22日
本学の最寄駅である、藤井寺駅から徒歩3分の「イオン藤井寺ショッピングセンター」は、藤井寺市役所との連携協定も締結し、地域に根ざしたさまざまな活動を行なっています。この「イオン藤井寺ショッピングセンター」で、11月3日(木)から6日(日)の4日間にわたり、世界遺産である古墳と埴輪をテーマとした「古墳にコーフンツアー」が開催されました。
「古墳にコーフンツアー」は藤井寺の魅力、お店や特産品を様々なワークショップとともに紹介するイベントです。
本学は、イオンとの連携により、JA大阪市・幸南食糧との産学連携商品「大阪生まれのトレビスリゾット」の販売はじめ、藤井寺公式キャラクター「まなりくん」のプロデュースを行っています。そして今回のイベントでは、経営学科・天野ゼミも、イベントに協賛した「子どもこふん縁日」を出展しました。
今回は、子どもたちが楽しめるだけでなく「古墳や埴輪に関係したアトラクションとして出店してほしい」という要請があり、ゼミメンバーで議論した結果、「はにわストラック」「水鳥輪投げ」「水鳥すくい」の3つの違うタイプの屋台ゲームを行いました。2ゲーム以上を制覇した人には、イオンから提供された専門店の商品も当たります。
藤井寺市役所によるPRブースも設置され、子どもたちに楽しんでもらいながら、ショッピングセンターにお買い物に来られた多くお客様に、世界遺産である古墳の魅力をPRすることができました。
経営学部では、地域の方々と触れ合いながら、
地域の歴史やその特徴を活かしたビジネスを体験的に学んでいきます。
【関連リンク】


« 前の記事
次の記事 »