藤井寺名物・世界文化遺産登録記念  FRAPコラボ商品「フジコの乳ボーロ&チョボチョボ」が本学売店で販売スタート!



 藤井寺市では、古くからの商店や、長い歴史をもった酒、お茶、和菓子、料亭などの老舗がお互いに協力しながら新しい魅力を創造し、発信していくことで、魅力的なまちづくりをさらに進めていく地方創生事業、FRAP(エフラップ)が2017年からスタートしています。FRAPとは、Fujiidera Wrapping Promotionのことで、市内の様々な場所に点在するお洒落で高感度な個店が、点と点を結ぶようにネットワークを築き、やがて面となり包み込むように新たなムーブメントを起こそうという想いを込めて、統一コンセプトでのデザインを用いたプロモーションやコラボレーションによる商品開発、PRイベントなどを進めています。

 本学の地域連携COCOROEプロジェクトの一つとして、経営学部・天野研究室では、FRAPの発足時から、地域貢献や地域ブランドに関心を持つ学生とともに、FRAPプロジェクトの推進や、古墳イベント「ハレマチビヨリ」の運営に参画しています。

 本年7月には地元の長年の悲願であった百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産の登録が決定しました。それを記念し、FRAPと地元企業である大阪前田製菓のオリジナル・コラボ商品として、長年愛されている名産品「乳ボーロ」と「チョボチョボ」の世界遺産登録記念パッケージがそれぞれ発売になりました。このラベルに描かれたFRAPオリジナルキャラクター「寺(デラ)フジコ」は、葛井寺門前の「あかりカフェ」のデザインによるものです。

【私がデザインしました!】

 乳ボーロは、日本で生まれ育った人なら誰でも、幼い頃に食べたことがあるのではないでしょうか。そんな懐かしい味の「フジコの乳ボーロ」は、普通サイズの乳ボーロよりも大粒で食べごたえがあります。「チョボチョボ」は、お子様からお年寄りまで広く愛される、素朴で飽きのこない和風のクッキーです。

 

 11月2日から開催される大学祭では、この2種類の地域連携コラボ商品が本学丸善売店で先行発売されます。いずれも税込み550円です。数量限定で、FRAPオリジナルのマスキングテープのおまけ付きです!大学祭にお越しの際は、ぜひお土産にお買い求めください。

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

【関連リンク】

#古墳がすぐそこ

FRAP公式ページ はこちら https://frap-fujiidera.com

寺フジコinstagram はこちら https://www.instagram.com/dera_fujiko/

寺フジコLINEスタンプ はこちら https://store.line.me/stickershop/product/6619388/

四天王寺大学 第60回大学祭 詳細HPはこちら http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/gakusei/020ibu/

経営学科の学びはこちら http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/guide/department/keiei.html

一覧に戻る 学科に戻る