第2回プレエントランスガイダンス
2015年2月16日
あべのハルカスより高い!? 「ペーパータワー」建設ゲームに挑戦!
AO・推薦入学試験に合格された方を対象に、第2回プレエントランス・ガイダンスを2月7日(土)に実施しました。
経営学科の模擬授業では、経営学科の学びについての説明の後、昨年3月に大阪・あべのにオープンしたあべのハルカスより高い「ペーハータワー」を企画・制作するグループワークに挑戦しながら、経営学科の講義をわかりやすく体験してもらいました。
「ペーパータワー」のグループワークは、コピー用紙を使って、できるだけ高いタワーを建設するゲームです。高いタワーを建てれば、それだけ高額でタワーが販売できるのですが、使用する用紙の枚数や参加者の人件費など費用もかかります。
できるだけ少ない用紙を使って高いタワーを建てたチームだけが多くの利益を稼ぎ出すというビジネスゲームで、チームでコミュニケーションをはかり、一つの目標に向かって協働する難しさと利益計算の基礎を楽しく学べます。
![]() |
![]() |
![]() |
●経営学科とは何ぞや! | ●協働の大切さと難しさ | ●話し合う!考える! |
![]() |
![]() |
![]() |
●皆で作り出す!楽しいかも? | ●あと少しで天井だ! | ●頑張りを売上・コスト・利益で計算 |
♪大学生活の不安解消! ♪楽しかった! ♪経営学科って、こんな勉強するんだ!
|
などの声が参加者からたくさんあがりました。
本日参加してくれた皆さん、4月にお会いするのを楽しみにしています。
経営学科の学びについてはコチラ


« 前の記事
次の記事 »