新学期! 新しいゼミメンバーで交流しました!!



人間福祉学科のゼミでは、3回生と4回生が一緒に学修活動を行います。

上續ゼミでも、新しい3回生のゼミメンバーを迎えて先日、授業後に4回生と共に大学のキャンパス内を散策したり談話をするなどして交流の時を過ごしました。

3回生達も始めは少し緊張していたようですが、先輩達と話をしたり体を動かしたりして楽しく交流をするうちに、次第にリラックスすることが出来たようです。

いよいよこれから本格的にゼミでの学修活動が始まります。

ゼミ生の感想・意見を紹介します。

 ・ゼミに入って仲良くなれるか不安だったけど先輩達とコミュニケーションを取ることができ、仲良くなることができたと思います。

 

・今回の交流会ではお菓子を食べたりジュースも飲みながら、屋外でドッチボールや鬼ごっこをしました!この機会を通じて三回生と四回生が遠慮無く対等の立場で意見の言い合えるゼミになっていけばいいなと思います。

 

・ゼミ生全員が楽しんで交流できたのではないかと思います。楽しむときには楽しんで、発表などの活動にはしっかり取り組んでいけるゼミになればいいなと思います。

 

・今回、先輩方と交流させていただいて楽しかったです。ゼミの先輩は、明るい人が多く、前向きな方だと感じたので、進路の相談とかも気軽に出来そうだ思いました。

 

・これからも3回生といっしょにゼミの活動に取り組み、福祉に関することやそれ以外にもいろいろなことを学んでいきたいと思いました。4回生は今後は本格的に卒業研究を進め  ていかなければならないので大変ですが、何事にも興味をもって挑戦していきたいです。

 

・先輩方が皆さん優しく接してくれてこのゼミに入って良かったと改めて感じました! やる時は真剣にやる、楽しむ時は楽しむこの切り替えをしっかりと意識してこれからの活動に励んでいきたいと思います!

 

・レクリエーションを通してコミュニケーションが取れ、みんなが分け隔てなく仲良くなれたと感じました。今後も、ゼミ生同士の親睦をはかることで一人一人ともっと仲良くできれば良いなと思いました。

 

・先輩と一緒に遊んで楽しかったです。勉強は大変かもしれないけど、これからのゼミが楽しみです。

それぞれの将来に向けて一緒に頑張りましょう!

 

一覧に戻る 学科に戻る