インドネシア・バリ研修会を開催!



 2022年8月8日、9日、10日の3日間にわたって、本学において「インドネシア・バリ研修会」を開催しました。本学学生48名が参加しました。

 「インドネシア・バリ研修会」は、国際キャリア学科の宮脇敏哉教授の調整のもと、デンパサール・マハサラスワティ大学(インドネシア・バリ島)との共催にて開催されました。デンパサール・マハサラスワティ大学の国際関係担当のベティ先生を中心に多くの講師の方や多くの学生にレクチャーをしていただきました。

 

 

 インドネシアのバリ州観光局長の講演や、バリにおいて活躍している日本人の経営者2名の講演などがありました。またデンパサール・マハサラスワティ大学学生による市場のライブ配信や、ビーチからのライブ配信があり、盛況な研修会となりました。

 

 

 1日目(8日)、2日目(9日)は、デンパサール・マハサラスワティ大学からの配信が主体でしたが、3日目(10日)は、本学学生(日本学科、教育学科)による報告も2件行われました。

 

国際キャリア学科は、アメリカやカナダ、オーストラリア・ニュージーランドといった英語圏のみならず、アジア各国との連携も推進します!

【関連リンク】

→国際キャリア学科の学びについてはこちら

→国際キャリア学科ブログ:インドネシア・マハサラスワティ大学との合同授業についての記事はこちら

国際キャリア学科ブログ:ベトナム・ハノイ在住の経営者によるレクチャーについての記事はこちら

 

一覧に戻る 学科に戻る